こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回ご紹介するのは日本随一のパワースポット、伊勢神宮の外宮です! 外宮と内宮、二回に分けて詳細にご紹介します。 伊勢神宮は外宮から参拝するのが習わしと …
御朱印帳はどこで買うべき?その場所と気に入った柄がない時のことも紹介!
オリジナル御朱印帳の製作、様々なお洒落ご朱印帳、お城印帳を販売している 、日宝綜合製本の松尾です^^ 今回の内容は「御朱印帳をどこで買うのが良いのか?」という疑問に対して、御朱印購入の際に把握しておかなければいけない事を …
尾山神社の御朱印とシンボルの神門から庭園まで沢山の画像で徹底解説します!
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 前回の金沢城から続いて今回も舞台は金沢です。 今回は金沢城から歩いてすぐ! 前田利家公、正室お松の方がご祭神として祀られている「尾山神社」をご紹介しま …
金沢城の2種類のお城印を紹介!入場料から見どころまで広いお城を一気に紹介!
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回ご紹介するのは加賀百万石の前田家が歴代城主をつとめた「金沢城」です。 金沢城の「見どころ」と言われている石垣や「お城印」をたくさんの画像にてご紹介 …
備前 宇佐八幡宮のひな祭り!「備前片上ひなめぐり」の駐車場や御朱印などを紹介!
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回ご紹介する神社は、ひな祭りになると多くの方が訪れる備前の「宇佐八幡宮」です。 令和6年3月1日~4日に行なわれた第24回「備前片上ひなめぐり」! …
御朱印帳の持ち歩き方とは?様々な持ち歩き方とメリットデメリットを解説!
オリジナル御朱印帳の製作、様々なお洒落ご朱印帳、お城印帳を販売している 、日宝綜合製本の松尾です^^ 突然ですが、皆様は御朱印集めをされる際は御朱印帳をどの様に持ち歩かれているでしょうか? 「鞄の中にそのまま入れている」 …
西大寺会陽が4年ぶりに復活!9000人の裸の男たちが宝木争奪戦!
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回は日本三大奇祭のひとつ「西大寺会陽(えよう)」を観にいってきた。 目次 西大寺会陽のアクセスと基本情報 西大寺会陽のご由緒 実際に西大寺会陽を見物 …
金光稲荷神社は広島のパワースポット!見どころや御朱印までまとめてご紹介!
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回ご紹介するのは前回ご紹介した広島東照宮の境内にて祀られ、商売繁盛・家内安全の神様として篤く崇敬されている「金光(きんこう)稲荷神社」です。 広島東 …