こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回足を運んだのは、島根県松江市に鎮座する「神魂(かもす)神社」です。出雲大社と並び称される出雲の古社の一つであり、その本殿は日本最古の「大社造」とし …
【熊野大社】の見所と御朱印をご紹介!出雲大社と並ぶ島根の格式ある社
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回ご紹介するのは、島根県に鎮座する「熊野大社」です。島根といえば「出雲大社」を思い浮かべる方も多いと思いますが、実はこの熊野大社は、出雲大社との深い …
太三郎狸の伝説でも知られる名刹【屋島寺】で御朱印&アートを満喫!
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回足を運んだのは、香川県高松市にある「屋島寺(やしまじ)」。四国八十八ヶ所霊場の第84番札所として知られる名刹です。場所は高松市のシンボルであり、代 …
初夏の御朱印旅におすすめ!紫陽花が美しく彩る岡山の神社・お寺5選!
こんにちは!オリジナル御朱印帳の制作や、かわいい&カッコいい御朱印帳を手がけている日宝綜合製本の松尾です(^_^)/ 梅雨の時期が近づくと、しっとりと咲く紫陽花(あじさい)が各地を彩りはじめますね。今回はそんな季節にぴっ …
アート&エンタメの聖地!【武蔵野坐令和神社】の見所と御朱印をご紹介!
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回ご紹介するのは、埼玉県所沢市にある「武蔵野坐令和神社」。読み方は「むさしのにますうるわしきやまとのみやしろ」です。富士山を望む武蔵野台地に令和2年 …
国宝の本殿など見所満載!大阪【住吉大社】のご利益&御朱印を紹介!
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回ご紹介するのは大阪にある「住吉大社」です。住吉大社は全国にある住吉社の総本社です。創建は約1800年前とされ、見どころたっぷりの神社です! この記 …
【GWは“推し城”へGO!】かっこいい名城&御城印ランキングBEST5
こんにちは! 全国各地のご朱印、御城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回はGW目前ということで、これまでに私が訪れた、かっこいい御城印がいただけるお城ベスト5をランキング形式でご紹介!もちろん、お城の魅力や情報も一緒に …
春のつつじと社殿美は必見!【根津神社】の見所と御朱印をご紹介!
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回ご紹介するのは、東京都文京区にある「根津神社」です。東京十社のひとつに数えられ、由緒ある神社として知られています。境内は四季折々の美しさが楽しめま …