• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日宝綜合製本

あなたが欲しかった御朱印帳はきっとここにあります

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

【干支・馬柄の御朱印帳】2026年にぴったり!かわいくて縁起のいい3色♪

TOP / ブログ / 【干支・馬柄の御朱印帳】2026年にぴったり!かわいくて縁起のいい3色♪

2025年11月10日

こんにちは!

オリジナル御朱印帳の製作、様々なお洒落ご朱印帳、お城印帳を販売している 、日宝綜合製本の松尾です(^_^)✧

今回は、2026年の干支である『馬』にちなんだ、御朱印帳をご紹介します!

古来より馬は「運気を駆け上がる」「出世・飛躍の象徴」として縁起の良い動物とされてきました。スピード感や力強さを感じさせる姿は、新しい一年のスタートにぴったりですよね。2026年の初詣から、気持ちも新たに御朱印集めを始めてみませんか?

今回は、そんな縁起の良い「馬」をモチーフにした、華やかな友禅和紙を使用した3色の御朱印帳をご紹介します。それぞれに異なる雰囲気と魅力があり、持つ人の個性をさりげなく引き立ててくれる仕上がりです!

この記事では、馬柄の御朱印帳のデザインや色合い、質感などを詳しくご紹介します!2026年の御朱印めぐりの相棒にぴったりの一冊を、ぜひ見つけてくださいね!

馬柄のラインナップはコチラ!

萌黄色タイプ
赤色タイプ
青色タイプ
目次
  1. 【萌黄色タイプ】郷土玩具×縁起柄の宝箱!爽やかに駆ける「馬」の御朱印帳
  2. 【赤色タイプ】金彩が映える、情熱と華やかさをまとう一冊
  3. 【青色タイプ】凛とした気品と落ち着き。幸運を呼ぶ御朱印帳
  4. 共通仕様もばっちり!安心のカバー&表題シール付き!
  5. 馬柄の御朱印帳は「Amazon」と「楽天市場」で好評販売中!
  6. 新年の運気を駆け上がる!「馬柄の御朱印帳」で福を呼び込もう!

【萌黄色タイプ】郷土玩具×縁起柄の宝箱!爽やかに駆ける馬の御朱印帳

今回ご紹介する馬柄の御朱印帳で、イチ押しの色が『萌黄色(もえぎいろ)』です。いかがでしょうか!目にした瞬間、思わず心が弾むような明るい黄緑の地色に、愛らしい郷土玩具の馬たちが駆けめぐる楽しいデザインがかわいい一冊です!

馬のほかにも瓢箪(ひょうたん)、サイコロ、的、将棋の駒といったモチーフが散りばめられています。それぞれに込められた意味もとても縁起が良く、見ているだけで運気が上がりそうですね!

たとえば、瓢箪は「魔除け・厄除け」の象徴で、古くから「悪霊を封じる器」として旅の安全や無病息災を願う縁起物。
サイコロは「運を天に任せる」や「転がることで運命が変わる」とされ、新たなチャンスを呼び込む幸運のシンボルです。
的(まと)は「邪を射る=悪を祓う」とされ、清めや厄払いの意味を。
そして将棋の駒は「知恵・戦略・勝負運」を表し、人生を力強く進む知恵の象徴。

こうした縁起の良いモチーフが一堂に描かれたこの御朱印帳は、まさに「開運を呼ぶ一冊」といえるでしょう。可愛らしさとご利益を兼ね備えたデザインは、贈り物にもおすすめです!

素材には、日本製の高級友禅和紙を採用。通常のプリントとは違い、色を何層にも重ねて刷り上げることで、奥行きのある発色と、金色のきらめきが際立つ仕上がりになっています。
通常の商品とは一味違う立体感と艶やかさがあり、手に取った瞬間に高級感と上質さを感じていただけるはず。

新しい年を、爽やかな萌黄色と共に駆け抜ける…そんな願いを込めて持ち歩きたくなるかわいい御朱印帳です。

Amazon
楽天市場

【赤色タイプ】金彩が映える、情熱と華やかさをまとう一冊

続いてご紹介するのは、シリーズの中でも存在感抜群の『赤色タイプ』です!
深みのある赤地に金色のモチーフがきらめく姿は、まるで神社の朱塗りの鳥居を思わせるような荘厳さと華やかさ。手に取るだけで気持ちが高まるような、縁起の良い一冊です。

デザインは萌黄色タイプと同様に、郷土玩具の馬を中心に、瓢箪、サイコロ、的、将棋の駒といったかわいい縁起モチーフをあしらっています。
ただし、赤地になることでその印象はぐっと情熱的に!金彩とのコントラストが際立ち、より豪華でおめでたい雰囲気に仕上がっています!

赤色は古来より「魔除け」「厄除け」「生命力の象徴」とされる色。身に付けるだけで気持ちを前向きにし、強いエネルギーを与えてくれるといわれています。
新しい年を力強く歩みたい方、勝負運や健康運を願う方にもぴったりの御朱印帳です!

もちろんこちらも、日本製の高級友禅和紙を使用。何層にも色を重ねて刷り上げることで、赤の深みと金色の輝きが見事に調和しています。光の当たり方によって微妙に表情を変える様子は、まさに持つ人だけが味わえる特別感と言えるでしょう。

燃えるような赤が印象的な馬柄の御朱印帳は、2026年の干支にふさわしい情熱と幸運を運んでくれる一冊です!

Amazon
楽天市場

【青色タイプ】凛とした気品と落ち着き。幸運を呼ぶ御朱印帳

最後にご紹介するのは、爽やかさと上品さを兼ね備えた『青色タイプ』です。
澄み渡る青地に、金彩で描かれたかわいい郷土玩具の馬や縁起モチーフが映える、どこか凛とした雰囲気の一冊。見た目の美しさはもちろん、持つ人の心を穏やかに整えてくれるような魅力があります。

萌黄色や赤色タイプが明るく華やかな印象なのに対し、青色タイプは落ち着きと品格を感じさせるデザイン。男女問わず人気ですが、特に男性からの人気の高い柄となっています。

青は古来より「冷静」「誠実」「信頼」を象徴する色であり、また「水」を連想させることから「浄化」「再生」を意味するともいわれます。
新しい年を清らかな心で迎えたい方、日々をリセットしながら御朱印巡りを楽しみたい方にもぴったりのかわいい一冊です!

こちらも同様に日本製の高級友禅和紙を使用。金色の文様が青地の上でひときわ輝き、まるで夜空に瞬く星のような美しさを放ちます。何層にも色を重ねる友禅和紙ならではの奥行きのある色彩が、手に取るたびに上質さを感じさせてくれるでしょう。

静かな力強さと幸運を秘めた「青色の馬柄御朱印帳」は、落ち着いた佇まいの中に、持つ人の想いや願いをしっかりと受け止めてくれる一冊です。

Amazon
楽天市場

共通仕様もばっちり!安心のカバー&表題シール付き!

友禅和紙を使った御朱印帳は、その美しい柄や上品な質感が魅力ですが、実は少しデリケートで、傷や水分に弱いという一面もあります。

そこで当社では、保護用のカバーを標準装備しています。
他店ではカバーが付いていない場合もありますが、御朱印帳は長く寄り添う相棒のような存在。
せっかくのお気に入りを、できるだけきれいな状態で使っていただきたい——
そんな想いから、カバーをお付けすることにしています(^^)

さらに、表題シールを3枚セットでご用意しています。
フォントの違うデザインを2種類、そしてご自身でお好きな文字を記入できる白紙タイプを1枚。
お好みに合わせてカスタマイズしていただけます✨

馬柄の御朱印帳は「Amazon」と「楽天市場」で好評販売中!

『干支 馬 萌黄』
Amazon
楽天市場
『干支 馬 赤』
Amazon
楽天市場
『干支 馬 青』
Amazon
楽天市場

新年の運気を駆け上がる!「馬柄の御朱印帳」で福を呼び込もう!

今回は、2026年の干支の「馬」にちなんだ御朱印帳を3タイプ(萌黄色・赤色・青色)をご紹介しました。

馬は昔から「運気を駆け上がる」「出世・成功・勝負運の象徴」として愛されてきました。そんな縁起の良いモチーフを身近に持ち歩くことで、御朱印巡りの時間がさらに特別なものになるはずです。新しい年を前向きな気持ちでスタートしたい方、幸運を引き寄せたい方にぴったりの御朱印帳です!

2026年の初詣に「干支の馬柄」御朱印帳を持参して、御朱印集めをスタートさせてみませんか?

来年の御朱印巡りは、颯爽と駆ける「馬」とともに。あなたの一年が実り多く、勢いに満ちたものになりますように。

新しいご縁とご利益を集める「干支の馬柄の御朱印帳」をこれからの旅のお供に、ぜひ一緒に連れて行ってくださいね♪

さらに!さらに!!

日宝では、神社仏閣様やデザイン会社様など向けに、オリジナル御朱印帳の製作サービスを承っております!デザインのご要望はもちろん、表紙素材や製本仕様に至るまで、製本会社ならではの知識とクオリティでご提案いたします。

「こんな御朱印帳を作ってみたい」「まだイメージが固まっていないけれど相談してみたい」
そんな段階でも構いません。どんなご希望でも丁寧にヒアリングし、企画から製作まで一緒に形にしてまいります。

まずはお気軽にお問い合わせください。
詳しくは下記のページをクリック♫

オリジナル御朱印帳製作ページ >

日宝綜合製本株式会社

岡山県岡山市中区今在家197-1(各所在地を見る)

TEL:086-275-7863

関連ブログ

【干支・馬柄の御朱印帳】2026年にぴったり!かわいくて縁起のいい3色♪

春日大社と春日大社の御朱印

奈良【春日大社】での御朱印の頂き方!見どころと参拝ポイントを紹介!

奈良【興福寺】の見どころと御朱印!五重塔・阿修羅像・国宝館などを堪能

奈良【薬師寺】の御朱印!東塔・金堂など見どころ満載の歴史的スポット!

奈良の世界遺産【元興寺】の見どころと御朱印!頂き方の注意点も紹介

オリジナル御朱印帳の製作はお任せ!価格や流れなど詳しくご紹介!

都心の大自然パワースポット!東京【明治神宮】の見所と御朱印!

三輪明神 大神神社と御朱印

国内屈指のパワースポット!奈良【大神神社】の見所と御朱印!

【新薬師寺】の見所と御朱印!国宝の薬師如来と十二神将に出会う古刹

Previous Post: «春日大社と春日大社の御朱印 奈良【春日大社】での御朱印の頂き方!見どころと参拝ポイントを紹介!

最初のサイドバー

最近の投稿

大人っぽくシックな魅力の桜結び柄の御朱印等(黒)

40代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

40代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

最近の投稿

「文具フェスタ2025inえひめ」に出店します

2025年10月9日 Filed Under: お知らせ

夏季休業のお知らせ

2025年8月6日 Filed Under: お知らせ

年末年始休業のお知らせ

2024年12月19日 Filed Under: お知らせ

夏季休業のお知らせ

2024年8月1日 Filed Under: お知らせ

「日本全国お取り寄せ手帖」に社長のインタビュー記事が掲載されました。

2024年5月14日 Filed Under: お知らせ

最近の投稿

【干支・馬柄の御朱印帳】2026年にぴったり!かわいくて縁起のいい3色♪

2025年11月10日 Filed Under: ブログ

春日大社と春日大社の御朱印

奈良【春日大社】での御朱印の頂き方!見どころと参拝ポイントを紹介!

2025年11月3日 Filed Under: ブログ

奈良【興福寺】の見どころと御朱印!五重塔・阿修羅像・国宝館などを堪能

2025年10月27日 Filed Under: ブログ

奈良【薬師寺】の御朱印!東塔・金堂など見どころ満載の歴史的スポット!

2025年10月20日 Filed Under: ブログ

奈良の世界遺産【元興寺】の見どころと御朱印!頂き方の注意点も紹介

2025年10月13日 Filed Under: ブログ

最近の投稿

加藤神社 御朱印帳

2024年12月12日 Filed Under: 実績

児島88ヶ所霊場 納経帳

2023年3月6日 Filed Under: 実績

イノシシ柄があしらわれたレースの表紙の和気神社の御朱印帳

岡山レース株式会社様

2021年5月19日 Filed Under: お知らせ, 実績

作州絣保存会 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

神勝禅寺 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

カテゴリー

  • お客様の声 (4)
  • お知らせ (26)
  • ブログ (360)
  • 実績 (6)

アーカイブ

  • 2025年11月 (2)
  • 2025年10月 (5)
  • 2025年9月 (5)
  • 2025年8月 (5)
  • 2025年7月 (4)
  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (5)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (9)
  • 2023年8月 (10)
  • 2023年7月 (10)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (10)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (8)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (12)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)

Footer

日宝綜合製本

〒703-8208
岡山県岡山市中区今在家197-1

Tel. 086-275-7863

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
サイトマップ ›

Copyright © 2025 Nippoh Bookbinding Co.,Ltd - All Rights Reserved