• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日宝綜合製本

あなたが欲しかった御朱印帳はきっとここにあります

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

【猫柄の6種の御朱印帳】猫と一緒に旅する気分で御朱印巡りを満喫♪

TOP / ブログ / 【猫柄の6種の御朱印帳】猫と一緒に旅する気分で御朱印巡りを満喫♪

2025年7月14日

こんにちは!
オリジナル御朱印帳の制作や、かわいい&カッコいい御朱印帳を手がけている日宝綜合製本の松尾です(^_^)/

今回ご紹介するのは猫をテーマにした御朱印帳です!

猫と暮らしている方をはじめ、猫好きの皆さんにとって愛猫は癒やしそのものであり、かけがえのない存在ですよね。そんな愛猫への想いや、猫の魅力を御朱印帳というカタチで表現できたら…と思っている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、猫好きの御朱印ファンの皆さまにぴったりな「猫柄の御朱印帳」を6種ご紹介します!どの御朱印帳も猫の可愛らしさやしなやかさがデザインにしっかりと詰まった一冊です。商品の魅力や使い心地などをたっぷりとご紹介しますので、ぜひ最後までご覧くださいね♪

猫柄のラインナップはコチラ!

三毛猫柄の御朱印帳
三毛猫のデザイン
黒猫柄の御朱印帳
青地の市松模様と黒猫のデザイン
黒猫 麻の葉 ベージュデザインの御朱印帳
ベージュの麻の葉模様と黒猫のデザイン
しろ猫デザインの御朱印帳
ピンクの麻の葉模様と白猫のデザイン
招き猫デザインの御朱印帳
黒地に招き猫を描いたデザイン
招き猫デザインの黄色御朱印帳
黄色地に招き猫を描いたデザイン
目次
  1. 【ちりめんタイプ】三毛猫がちょこん♪ 愛らしさ満点の御朱印帳
  2. 【友禅和紙タイプ】やわらかな質感と、猫たちの愛らしさが織りなす特別な一冊
  3. ⒈【黒猫 市松青】クールな青に映えるすまし顔の黒猫たち。推しはどの子?
  4. ⒉【黒猫 麻の葉 ベージュ】日本の美と猫の魅力が出会った「和猫美人」な御朱印帳
  5. ⒊【白猫 麻の葉 ピンク】おめかしタマちゃん?赤い首輪がチャームポイント!
  6. ⒋【招き猫 黒地】両手をあげて、ご利益ぜんぶまとめてお任せあれ!
  7. ⒌【招き猫 黄色地】明るく元気に運気アップ!見ているだけで笑顔になれる一冊
  8. 共通仕様もばっちり!安心のカバー&表題シール付き!
  9. 猫好きの心にそっと寄り添う、猫柄御朱印帳で旅をもっと楽しく!

【ちりめんタイプ】三毛猫がちょこん♪ 愛らしさ満点の御朱印帳

まずご紹介するのは、ふっくらとした手ざわりが魅力の「ちりめんタイプ」の御朱印帳です。表紙には、日本製の高品質ちりめん生地を贅沢に使用。和の風合いがありながら、どこか親しみやすさも感じられる、手に取るたびにほっこりする一冊です。

デザインには、可愛らしい三毛猫たちがいろんなポーズで登場。のびたり、じゃれたり、見上げたり…猫好きさんなら思わず「この子、うちの子に似てる!」なんて呟いてしまうかもしれません。

ちなみに三毛猫といえば、オスがとても珍しいことで知られています。なんと3万匹に1匹の割合ともいわれており、その希少さから「福を呼ぶ猫」として古くから大切にされてきました。

私としては、この御朱印帳の中に描かれている三毛猫のどれかはきっとオスだと信じてやみません…!(≧◡≦)

初めての方にも嬉しいポイントとして、ビニールカバーと表題シールが付属。大切な御朱印をしっかり守りつつ、長く愛用していただけます。

猫と一緒に旅をしているような気分で、御朱印巡りをもっと楽しく。猫好きさんの心にやさしく寄り添う、そんな一冊です。

Amazon
楽天市場

【友禅和紙タイプ】やわらかな質感と、猫たちの愛らしさが織りなす特別な一冊

つづいてご紹介するのは、「友禅和紙タイプ」の猫柄御朱印帳です!今回ピックアップしたのは、猫好きさんにぜひおすすめしたい個性豊かな5種類。どれも猫たちの魅力がたっぷり詰まったかわいいデザインです♪

表紙には、手刷りで何度も色を重ねて仕上げる伝統の「友禅和紙」を使用。機械印刷では出せない、やさしくて温かみのある風合いが魅力で、御朱印帳の表紙素材としてもぴったりです。

お気に入りの猫ちゃん柄と一緒に、あなたの御朱印旅をさらに特別なものにしてみませんか?

⒈【黒猫 市松青】クールな青に映えるすまし顔の黒猫たち。推しはどの子?

市松模様の爽やかな青地に、しなやかでかわいい黒猫たちがずらり。凛とした立ち姿から、くるりと丸まる寝姿まで、まるで猫カフェの人気メンバーが勢ぞろいしているような楽しさです。

友禅和紙のやわらかな光沢と温かみのある手触りが、猫たちの毛並みにもどこか重なって感じられます。

控えめながら個性が光るデザイン。
シンプル好きな方にもおすすめの御朱印帳です!
Amazon
楽天市場

⒉【黒猫 麻の葉 ベージュ】日本の美と猫の魅力が出会った「和猫美人」な御朱印帳

伝統的な「麻の葉模様」と、黒猫の愛らしい仕草やかわいい動きを描いたデザインの御朱印帳。落ち着いたベージュ地に黒猫がぴょこぴょこと遊ぶ姿が、なんとも品よく可愛らしい一冊です。

麻の葉模様は「健やかな成長」や「魔除け」を象徴する吉祥柄。そこに黒猫の守りのイメージも重なります。

持って歩くお守りのようなかわいい御朱印帳です。
猫と和の風合いを両方楽しみたい方にぴったりです。
Amazon
楽天市場

⒊【白猫 麻の葉 ピンク】おめかしタマちゃん?赤い首輪がチャームポイント!

やさしいピンクの麻の葉模様に、白猫がちょこん♪ 赤い首輪がよく似合う姿は、まさにあの有名な「国民的アニメに登場する猫キャラ」を彷彿とさせる懐かしさ。かわいいもの好きさんにはたまらないデザインです。

白猫には「福を呼ぶ」「幸運を招く」といった縁起の良さもあり、持っているだけで気分が明るくなる御朱印帳です。

ふんわり優しい雰囲気をまとった一冊。麻の葉模様が上品にあしらわれているので、甘すぎず大人の可愛らしさを演出してくれます。
やわらかなピンクと清楚な白猫の組み合わせが春の風を感じさせます。季節を問わず使える、人気のデザインです。
Amazon
楽天市場

⒋【招き猫 黒地】両手をあげて、ご利益ぜんぶまとめてお任せあれ!

黒地の背景にずらりと並ぶのは、金色や赤の招き猫たち。右手、左手、そして両手を上げた子たちまで、縁起のよさがぎゅっと詰まったデザインです。

猫の右手は金運、左手は人(客)を招くとされ、両手はその両方を一度に招くスーパー猫!猫モチーフの御朱印帳の中でも、まさに“開運力”満点の一冊です。

猫好きさんはもちろん、商売繁盛や人とのご縁を願う方にもおすすめ。
愛らしい表情の招き猫たちが、旅先でのご朱印巡りを楽しく彩ってくれますよ♪
Amazon
楽天市場

⒌【招き猫 黄色地】明るく元気に運気アップ!見ているだけで笑顔になれる一冊

パッと目を引く鮮やかな黄色地に、ぽてんと丸くてかわいいフォルムの招き猫たちがずらりと並んだデザイン。どの子もほんのり笑顔で、なんだかこちらを優しく見守ってくれているような安心感があります。

黄色は風水でも「金運アップ」を象徴するラッキーカラー。明るくポジティブな印象で、持っているだけで御朱印巡りの足取りも軽やかに♪バッグの中からちらりと覗くだけで気分が上がる、そんな一冊です。

猫好きな方へのプレゼントにもぴったり。
開運と癒しを同時に届けてくれる、心強い旅のお守りになってくれるはずです。
Amazon
楽天市場

共通仕様もばっちり!安心のカバー&表題シール付き!

全ての御朱印帳は専用ビニールカバー付きで、突然の雨でも安心!

さらに表題シールが3種類(フォント違い2枚+白紙1枚)ついており、自分らしいアレンジができます(^^)

猫柄の御朱印帳を愛用しているユーザーの声

猫好きにはたまらない♡癒しの御朱印帳レビュー 岡山市/Tさま

寝ている鯖トラの子猫

猫好きとしてずっと気になっていた「猫デザインの御朱印帳」、ついに手に入れました!
結論から言うと……これは大正解でした!!

本当は鯖トラ柄が欲しかったのですが、残念ながら柄がなく、三毛猫柄を選びました。
でもこれがまた可愛くて、大満足です。
透明カバー付きで汚れにくく、神社巡りに持ち歩くのにもぴったり。

御朱印をいただいた際には、神社の方から「紙が書きやすいですね」とお褒めの言葉もいただきました。

次はぜひ鯖トラ柄も作ってほしいです!
猫好きさんには本当におすすめです。

鯖トラの猫

猫好きの心にそっと寄り添う、猫柄御朱印帳で旅をもっと楽しく!

今回は猫好き&御朱印集めが趣味の皆さんに向けて、三毛猫・黒猫・白猫・招き猫といった愛らしい猫たちがデザインされた御朱印帳をご紹介しました!

近年は、神社仏閣でペットとの同伴参拝が難しい場所も増えています。でも、だからこそ「猫柄の御朱印帳」は、猫好きさんにとって特別な存在になるはず。まるでかわいい愛猫と一緒にお参りしているような気持ちになれる一冊は、御朱印巡りの時間をもっと豊かにしてくれます。

猫たちの姿に癒されながら、神社やお寺の空気を感じ、御朱印をいただく…。そんなひとときは、まさに「日常から少し離れて、心を整える時間」。猫好きだからこそ楽しめる御朱印帳との出会いを、旅のお供に加えてみませんか?

今回ご紹介したのはすべて、日宝総合製本のオリジナル御朱印帳!猫への愛がぎゅっと詰まったラインナップから、あなたにぴったりのかわいい一冊をぜひ見つけてくださいね!きっと、猫好きの御朱印巡りがもっと楽しく、もっと愛おしくなるはずですよ。

さらに!さらに!!

日宝では、神社仏閣様やデザイン会社様など向けに、オリジナル御朱印帳の製作サービスを承っております!デザインのご要望はもちろん、表紙素材や製本仕様に至るまで、製本会社ならではの知識とクオリティでご提案いたします。

「こんな御朱印帳を作ってみたい」「まだイメージが固まっていないけれど相談してみたい」
そんな段階でも構いません。どんなご希望でも丁寧にヒアリングし、企画から製作まで一緒に形にしてまいります。

まずはお気軽にお問い合わせください。
詳しくは下記のページをクリック♫

オリジナル御朱印帳製作ページ >

日宝綜合製本株式会社

岡山県岡山市中区今在家197-1(各所在地を見る)

TEL:086-275-7863

関連ブログ

【猫柄の6種の御朱印帳】猫と一緒に旅する気分で御朱印巡りを満喫♪

【粟嶋神社】の魅力と御朱印!ちょっぴり怖い不老長寿伝説が息づく場所

縁結びの聖地【お初天神】の見所と御朱印!

【少彦名神社】の見所と御朱印!大阪のビル街に息づく薬の神様を訪ねて

【八重垣神社】の見どころと御朱印を紹介!日本神話ゆかりの舞台で縁結び!

御朱印デビューに役立つ!御朱印帳の使い方と7つの心得&マナー!

神魂神社の本殿と御朱印を一緒に撮影

【神魂神社】の見所と御朱印を完全ガイド!神々の森に佇む国宝社殿は必見!

【熊野大社】の見所と御朱印をご紹介!出雲大社と並ぶ島根の格式ある社

太三郎狸の伝説でも知られる名刹【屋島寺】で御朱印&アートを満喫!

Previous Post: « 【粟嶋神社】の魅力と御朱印!ちょっぴり怖い不老長寿伝説が息づく場所

最初のサイドバー

最近の投稿

大人っぽくシックな魅力の桜結び柄の御朱印等(黒)

40代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

40代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

最近の投稿

年末年始休業のお知らせ

2024年12月19日 Filed Under: お知らせ

夏季休業のお知らせ

2024年8月1日 Filed Under: お知らせ

「日本全国お取り寄せ手帖」に社長のインタビュー記事が掲載されました。

2024年5月14日 Filed Under: お知らせ

ついに発売!大人気のシンプルダイアリースケジュール帳 2024年版!

2023年10月12日 Filed Under: お知らせ, ブログ

【重要】当社を騙った偽サイト/詐欺サイトにご注意下さい

2023年8月31日 Filed Under: お知らせ

最近の投稿

【猫柄の6種の御朱印帳】猫と一緒に旅する気分で御朱印巡りを満喫♪

2025年7月14日 Filed Under: ブログ

【粟嶋神社】の魅力と御朱印!ちょっぴり怖い不老長寿伝説が息づく場所

2025年7月7日 Filed Under: ブログ

縁結びの聖地【お初天神】の見所と御朱印!

2025年6月30日 Filed Under: ブログ

【少彦名神社】の見所と御朱印!大阪のビル街に息づく薬の神様を訪ねて

2025年6月23日 Filed Under: ブログ

【八重垣神社】の見どころと御朱印を紹介!日本神話ゆかりの舞台で縁結び!

2025年6月16日 Filed Under: ブログ

最近の投稿

加藤神社 御朱印帳

2024年12月12日 Filed Under: 実績

児島88ヶ所霊場 納経帳

2023年3月6日 Filed Under: 実績

岡山レース株式会社様

2021年5月19日 Filed Under: お知らせ, 実績

作州絣保存会 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

神勝禅寺 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

カテゴリー

  • お客様の声 (4)
  • お知らせ (24)
  • ブログ (343)
  • 実績 (6)

アーカイブ

  • 2025年7月 (2)
  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (5)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (9)
  • 2023年8月 (10)
  • 2023年7月 (10)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (10)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (8)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (12)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)

Footer

日宝綜合製本

〒703-8208
岡山県岡山市中区今在家197-1

Tel. 086-275-7863

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
サイトマップ ›

Copyright © 2025 Nippoh Bookbinding Co.,Ltd - All Rights Reserved