こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回足を運んだのは奈良県の「法隆寺」! 千年以上の時を超えて歴史を紡いできた、日本を代表する古刹です。 飛鳥時代を象徴するこの寺院は、日本仏教の黎明期 …
【氷室神社】の魅力と御朱印!氷の神のご利益と奈良の涼をいただく旅へ!
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回訪れたのは、奈良県にある「氷室神社」です。その名の通り、古代に氷を保管していた「氷室」にちなんだ神社で、製氷や冷蔵業に携わる方々からも厚く信仰され …
【猫柄の御朱印帳6種】ネコと一緒に旅する気分で御朱印巡りを満喫♪
こんにちは!オリジナル御朱印帳の制作や、かわいい&カッコいい御朱印帳を手がけている日宝綜合製本の松尾です(^_^)/ 今回ご紹介するのは猫をテーマにした御朱印帳です! 猫と暮らしている方をはじめ、猫好きの皆さんにとって愛 …
【粟嶋神社】の魅力と御朱印!ちょっぴり怖い不老長寿伝説が息づく場所
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回足を運んだのは、鳥取県米子市にひっそりとたたずむ「粟嶋神社(あわしまじんじゃ)」。「神の宿る山」として古くから信仰を集め、小高い丘の上からは中海の …
縁結びの聖地【お初天神】の見所と御朱印!
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回訪れたのは、大阪キタのど真ん中にひっそりと佇む「お初天神」。その名前を聞いて「どこかで聞いたことが…」と思った方は鋭い。そう、近松門左衛門の名作浄 …
【少彦名神社】の見所と御朱印!大阪のビル街に息づく薬の神様を訪ねて
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回訪れたのは、大阪・道修町に鎮座する「少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)」。高層ビルが立ち並ぶ都会の一角に、まるで時を越えて佇むかのような神社で、地 …
【八重垣神社】の見どころと御朱印を紹介!日本神話ゆかりの舞台で縁結び!
こんにちは! 全国各地のご朱印、お城印集めが趣味の神宮寺城一郎です! 今回ご紹介するのは、島根県松江市に鎮座する「八重垣神社」。縁結びの神様として名高く、御本殿には勇ましい素盞嗚尊(スサノオノミコト)と、清らかな稲田姫命 …
御朱印デビューに役立つ!御朱印帳の使い方と7つの心得&マナー!
こんにちは!オリジナル御朱印帳の制作や、かわいい&カッコいい御朱印帳を手がけている日宝綜合製本の松尾です(^_^)/ 神社やお寺を訪れるたびに気になる「御朱印」。実は集めてみたいけれど、「御朱印帳の使い方がよく分からない …