• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日宝綜合製本

あなたが欲しかった御朱印帳はきっとここにあります

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

【2023年版】夏に持っていきたい御朱印帳を4冊まとめて紹介!

TOP / ブログ / 【2023年版】夏に持っていきたい御朱印帳を4冊まとめて紹介!

2023年8月3日

こんにちは!

オリジナル御朱印帳の製作、様々なお洒落ご朱印帳、お城印帳を販売している 、日宝綜合製本の松尾です^^

梅雨も明け、夏真っ盛りということで今回は「【2023年版】夏に持っていきたい御朱印帳」の紹介です!


今回は「夏」にピッタリの御朱印帳を4冊激選し、ご紹介します〜!

季節によって御朱印帳を変えるなんて、とてもオシャレですよね^^


是非、最後までご覧いただきお気に入りの御朱印帳を見つけてください(^^)



それではスタート!^^

「夏」にピッタリの御朱印帳:その1
【金魚シリーズ】

こちらは【はじめての御朱印帳シリーズ】の金魚柄です!

「はじめての御朱印帳シリーズ」には、

・本文をあえて半分の12山24面に

・便利なアイテムを全てプレゼント!

・高価な友禅和紙の表紙を使用!

という3つのポイントがあります!


これから御朱印集めを始める!という方にはピッタリの御朱印帳で「袋式御朱印帳カバー・表題シール・はさみ紙・書き置き御朱印専用シール」の4つが全て無料でついています^^

本文は半分にして初めての方でも1冊が終わりやすいので御朱印集めの達成感を感じやすく、表紙には高級な友禅和紙を仕様した、スリムでコンパクトな御朱印帳です。

金魚柄の友禅和紙は写真では少しわかりづらいですが、ラメが入った銀色ベースに白の水玉が入ったデザインなんです。白に近い銀色がとても涼しげな雰囲気を与えてくれる御朱印帳です!

こちらはお値段も1650円と、とってもリーズナブルで、はじめての御朱印帳として最適ではないでしょうか???

<商品概要>

・高価な友禅和紙を使用した御朱印帳1冊

・書き置き御朱印専用シール1枚

・袋式御朱印帳カバー1枚

・表題シール1枚

・はさみ紙1枚

全て込み込みで

金額:1,650円(税込)


サイズ:縦160mm×横112mm

<ご購入・詳しくはこちらから↓>

楽天市場 >
Amazon >

「夏」にピッタリの御朱印帳:その2
【金魚シリーズ】

こちらも友禅和紙を使った金魚柄の御朱印帳です!

こちらは180mm×120mmの大判サイズの御朱印帳で、24山48面の通常のページ数のいわゆる通常の御朱印帳です。

職人が一つひとつ手作業でつくる友禅和紙は色合いや雰囲気が1枚1枚違い、同じ柄でも違った印象の御朱印帳になります✧✧✧

また、友禅和紙独特の質感が水の動きとなり、他の御朱印帳では表せない夏らしい1冊となります(^^)

水色と青のペアでご夫婦やカップルで揃えて参拝してはいかがでしょうか\(^o^)/

気分も上がること間違いなしです!

上記2点ともにビニールカバーも付いて各1,980円にて販売中です!

<商品概要>

金額:1,980円(税込)

サイズ:縦180mm×横120mm

<ご購入・詳しくはこちらから↓>

【青色】

楽天市場 >
Amazon >

【水色】

楽天市場 >
Amazon >


「夏」にピッタリの御朱印帳:その3
【花火柄】

今回、一番オススメしたい柄がコチラ!

夏といえば花火!上質なちりめんに立体感のある花火のデザインが素敵だと思いませんか(*^^*)

この花火柄に使用されているちりめんは「二越(ふたこし)ちりめん」といい、同じく撚りをかけていないタテ糸に右撚りと左撚りの糸を今度は2本ずつ織り込んで作られた生地になります。

一越ちりめんよりも使っている糸が多く、シボは大きくなり、伸縮性がさらに高くなります!

また、日本産の高級な二越ちりめんを使用しています(^-^ゝ

こちらも安心のビニールカバー付き、2,420円で好評販売中です。

<商品概要>

金額:2,420円(税込)

サイズ:縦180mm×横120mm

<ご購入・詳しくはこちらから↓>

楽天市場 >
Amazon >

「夏」にピッタリの御朱印帳:その4
【青帯柄】

次にご紹介するのは優雅さと涼しさを融合したデザインの友禅和紙表紙の御朱印帳です!

こちらの表紙も職人が1枚1枚手で色を塗り重ねて作っています。

特に「金色」は通常の印刷では中々出ない綺麗なものです。手にとっていただければ、その高級感を実感していただけることと思います(*^^*)


こちらの御朱印帳も安心のビニールカバー付きで1,980円にて好評販売中です!

<商品概要>

金額:1,980円(税込)

サイズ:縦180mm×横120mm

<ご購入・詳しくはこちらから↓>

楽天市場 >
Amazon >

いかがだったでしょうか、今回は夏に持っていきたい御朱印帳4冊をご紹介しました。

他にも日宝綜合製本では様々な御朱印帳を販売中なので、是非よろしくお願い致します〜^^


まだまだ暑い日が続きますが、体調には十分お気をつけて寺社仏閣巡りを行ってくださいね!^^!

最後に少しご紹介!

日宝綜合製本では可愛い御朱印帳から箔押しのカッコいい御朱印帳まで様々なデザインの御朱印帳を販売しています。

是非ともAmazon又は楽天市場にてご検討ください^^


日宝の様々な御朱印帳は下記のボタンからご覧いただけます!

Amazon >
楽天市場 >


さらに!さらに!!

「日宝はオリジナルの御朱印帳」も製作可能です。
お寺、神社のオリジナル御朱印帳の製作はもちろん、デザインや表紙素材のご提案も可能です!

現在、オリジナル御朱印帳のご検討をされている方はご相談だけでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください〜^^

ご興味がある方は下記のページをクリック♫

オリジナル御朱印帳製作ページ >


日宝綜合製本株式会社

岡山県岡山市中区今在家197-1(各所在地を見る)

TEL:086-275-7863

Twitter
Facebook
Instagram

関連ブログ

アート&エンタメの聖地!【武蔵野坐令和神社】の見所と御朱印をご紹介!

国宝の本殿など見所満載!大阪【住吉大社】のご利益&御朱印を紹介!

【GWは“推し城”へGO!】かっこいい名城&御城印ランキングBEST5

春のつつじと社殿美は必見!【根津神社】の見所と御朱印をご紹介!

「出世の石段」を登って運気アップ!愛宕神社の見所と御朱印をご紹介!

別の使い方で“世界に一つだけの宝物”に!御朱印帳の活用アイデア!

花園神社と御朱印を一緒に撮影

新宿のパワースポット!酉の市でも有名な【花園神社】の見所&御朱印

白蛇×白龍の最強金運UPスポット【蛇窪神社】人気のヒミツと御朱印!

「三宮」の地名の由来となった【神戸三宮神社】の見所と御朱印を紹介!

Previous Post: « 浄土宗の総本山知恩院をご紹介!今年限りな徳川家康の御朱印も!
Next Post: 紅葉には必ず訪れるべき「興聖寺」の御朱印から見所まで一気に紹介! »

最初のサイドバー

最近の投稿

40代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

40代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

最近の投稿

年末年始休業のお知らせ

2024年12月19日 Filed Under: お知らせ

夏季休業のお知らせ

2024年8月1日 Filed Under: お知らせ

「日本全国お取り寄せ手帖」に社長のインタビュー記事が掲載されました。

2024年5月14日 Filed Under: お知らせ

ついに発売!大人気のシンプルダイアリースケジュール帳 2024年版!

2023年10月12日 Filed Under: お知らせ, ブログ

【重要】当社を騙った偽サイト/詐欺サイトにご注意下さい

2023年8月31日 Filed Under: お知らせ

最近の投稿

アート&エンタメの聖地!【武蔵野坐令和神社】の見所と御朱印をご紹介!

2025年5月5日 Filed Under: ブログ

国宝の本殿など見所満載!大阪【住吉大社】のご利益&御朱印を紹介!

2025年4月28日 Filed Under: ブログ

【GWは“推し城”へGO!】かっこいい名城&御城印ランキングBEST5

2025年4月21日 Filed Under: ブログ

春のつつじと社殿美は必見!【根津神社】の見所と御朱印をご紹介!

2025年4月14日 Filed Under: ブログ

「出世の石段」を登って運気アップ!愛宕神社の見所と御朱印をご紹介!

2025年4月7日 Filed Under: ブログ

最近の投稿

加藤神社 御朱印帳

2024年12月12日 Filed Under: 実績

児島88ヶ所霊場 納経帳

2023年3月6日 Filed Under: 実績

岡山レース株式会社様

2021年5月19日 Filed Under: お知らせ, 実績

作州絣保存会 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

神勝禅寺 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

カテゴリー

  • お客様の声 (4)
  • お知らせ (24)
  • ブログ (333)
  • 実績 (6)

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (5)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (9)
  • 2023年8月 (10)
  • 2023年7月 (10)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (10)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (8)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (12)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)

Footer

日宝綜合製本

〒703-8208
岡山県岡山市中区今在家197-1

Tel. 086-275-7863

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
サイトマップ ›

Copyright © 2025 Nippoh Bookbinding Co.,Ltd - All Rights Reserved