• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日宝綜合製本

あなたが欲しかった御朱印帳はきっとここにあります

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

切り絵御朱印のベスト貼り方はこれ!専用の御朱印帳が販売開始!

TOP / ブログ / 切り絵御朱印のベスト貼り方はこれ!専用の御朱印帳が販売開始!

2023年3月6日

こんにちは!

オリジナル御朱印帳の製作、様々なお洒落ご朱印帳、お城印帳を販売している 、日宝綜合製本の松尾です(^_^)✧

今回は神社やお寺でいただける大きなサイズの切り絵御朱印のいただいた後の、『どうする?』を解決できる御朱印帳のご紹介です ^ ^!

<★新柄のどんす織りタイプはコチラ (ページ内リンク)>

大きな神社やお寺さんで特別に切り絵の御朱印が配布されることも多くなりました(^-^)ゝ
弊社のブログでも、仁和寺さんや生田神社さんの切り絵御朱印を紹介させていただきました!

しかし、この綺麗な切り絵御朱印はご覧の通り、通常の御朱印の倍ぐらいの大きさのことが多く通常の御朱印にどう貼る?といった問題のお声をよく耳にします(^_^;

通常サイズの御朱印帳には2つに折らないと貼ったりすることが出来ない為、せっかく頂いた御朱印が折れてしまいます(T-T)


せっかくの特別な切り絵御朱印は折らずに保管したいですよね!(^^)

そこで今回ご紹介するのは

『切り絵御朱印対応、見開き御朱印帳』

です!!

Amazonで絶賛販売中!

Amazon >


目次

1:切り絵御朱印対応、見開き御朱印帳

2:表紙カラーのご紹介

3:新発売を記念してプレゼント!

4:仕様

5:Amazonで絶賛販売中!




切り絵御朱印対応、見開き御朱印帳

サイズは縦184ミリ×横259ミリの約B5版横サイズです。一面が182ミリ×257ミリなので見開くと大迫力です!

また、この御朱印帳の最大の特徴は台紙に黒の厚紙と白の厚紙を使用している点です\( ˆoˆ )/

先ずは黒の厚紙をご紹介^^

黒の厚紙NTラシャ210kを使用

厚紙なのでしっかりと切り絵御朱印を貼り付けることができますよ(^^)

実際に切り絵御朱印を貼り付けました!

いかがでしょうか???

黒の台紙に切り絵が映えます!!!

切り絵御朱印の多くは白い紙で作られていることが多く、より綺麗に分かりやすい色として黒の紙を使用しました^^

見開いて見るとこんなイメージになります!

製本様式は通常の御朱印帳と同じ蛇腹式なのでもっと広げることもできますよ。

黒の台紙面にお城印を貼りました

さらに、通常の御朱印を貼るという使い方も出来ますので、ご使用される方の目的によって様々な使い方ができるのも特徴の1つです〜^^

続いて白の台紙面をご紹介^^

裏面は白色奉書紙を使用しています

さらにもう一つの特徴は裏面は白色奉書紙を使用している点です!

岡山県の『縣主神社』で頂いた御朱印です!

時々、イラストの御朱印を書いていただける寺院や神社さんがあります。そんな時、こちらの見開き御朱印帳を活用してください。白面は和紙なので通常の御朱印を書いて頂けますし、写真のように大きくイラスト御朱印を頂くのに最適なんです!

白の台紙面に書置き御朱印を貼り付けてみました

切り絵御朱印だけでなく、通常の書置き御朱印やお城印を1面に2枚貼り付けても格好良いですよ!
通常の御朱印帳よりも一度に眺められる枚数が多いので、嬉しいですね(^^)



表紙カラーのご紹介

見開き御朱印帳の表紙布は上記写真のように市松柄に織った丈夫な布を使用しています。光沢もあり高級感がありますよ!

Amazonで絶賛販売中!

Amazon >

新発売を記念してプレゼント!

プレゼント1
表題シール

表題シールは『御朱印帳』『御城印帳』、ご自分で記入できる『白紙』の3枚が付属しています。

ご自身の使い方に合わせてご使用ください^^

プレゼント2
書置き御朱印専用両面シール付き

御朱印を貼るのは面倒だなと思われた方もご安心ください!

なんとこちらの見開き御朱印帳には、当社で大好評販売中の『書置き御朱印専用両面シール』をプレゼント!

この商品は書き置き御朱印専用にカットした両面シールで、書き置き御朱印を頂いたその場で貼ることもできますよ(^^)

頂いてすぐに御朱印帳に貼れるのはとても便利で嬉しいですよね^^

5ミリ×20ミリの両面シールが台紙に100枚

Amazonで絶賛販売中!

Amazon >



仕様

青タイプ
赤タイプ
白タイプ

新柄のどんす織りタイプ 3種類

高品質などんす織の生地を使用しています

サイズ:表紙サイズ 縦184mm×横259mm
    本文サイズ 縦182mm×横257mm
    厚み 12mm 
    レターパック、レターパックライトでも発送することができるサイズ、重量です


ページ数:黒色台紙ページ数 6山12面 
     白色台紙ページ数 6山12面

     合計:12山24面 

    黒台紙面と白台紙面を両面使用すると切り絵御朱印を最大24枚貼り付けることができます


製本:蛇腹式 【通常の御朱印帳と同じ製本様式です】


付属品:表題シール3枚、書き置き御朱印専用両面シール100ピース、両面シールの保管ポケット


タイプ:市松織仕様 青、赤、白の3タイプ

価格:税込3,080円 送料無料

タイプ:どんす織 仕様 黒茶、赤、からしの3タイプ

価格:税込、3,300円 送料無料


Amazonで絶賛販売中!

Amazon >

いかがだったでしょうか、お手元の切り絵御朱印を綺麗に保管できる『見開き御朱印帳』を是非ご検討くださいね(^^)

関連ブログ

橿原神宮と御朱印

【橿原神宮】の見所と御朱印!神聖さもスケールもすごい日本建国の舞台!

御朱印帳の表紙素材8選!ぴったりの逸品を選ぶポイントも解説!

【法隆寺】の見どころと御朱印!聖徳太子ゆかりの日本最古の木造寺院へ!

【氷室神社】の魅力と御朱印!氷の神のご利益と奈良の涼をいただく旅へ!

【猫柄の御朱印帳6種】ネコと一緒に旅する気分で御朱印巡りを満喫♪

【粟嶋神社】の魅力と御朱印!ちょっぴり怖い不老長寿伝説が息づく場所

縁結びの聖地【お初天神】の見所と御朱印!

【少彦名神社】の見所と御朱印!大阪のビル街に息づく薬の神様を訪ねて

【八重垣神社】の見どころと御朱印を紹介!日本神話ゆかりの舞台で縁結び!

Previous Post: « 鹿児島県で有名な「照国神社」のご利益から御朱印をまとめてご紹介!
Next Post: 御朱印の正しい頂き方を徹底解説!参拝方法も合わせて解説します! »

最初のサイドバー

最近の投稿

大人っぽくシックな魅力の桜結び柄の御朱印等(黒)

40代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

40代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

最近の投稿

夏季休業のお知らせ

2025年8月6日 Filed Under: お知らせ

年末年始休業のお知らせ

2024年12月19日 Filed Under: お知らせ

夏季休業のお知らせ

2024年8月1日 Filed Under: お知らせ

「日本全国お取り寄せ手帖」に社長のインタビュー記事が掲載されました。

2024年5月14日 Filed Under: お知らせ

ついに発売!大人気のシンプルダイアリースケジュール帳 2024年版!

2023年10月12日 Filed Under: お知らせ, ブログ

最近の投稿

橿原神宮と御朱印

【橿原神宮】の見所と御朱印!神聖さもスケールもすごい日本建国の舞台!

2025年8月11日 Filed Under: ブログ

御朱印帳の表紙素材8選!ぴったりの逸品を選ぶポイントも解説!

2025年8月4日 Filed Under: ブログ

【法隆寺】の見どころと御朱印!聖徳太子ゆかりの日本最古の木造寺院へ!

2025年7月28日 Filed Under: ブログ

【氷室神社】の魅力と御朱印!氷の神のご利益と奈良の涼をいただく旅へ!

2025年7月21日 Filed Under: ブログ

【猫柄の御朱印帳6種】ネコと一緒に旅する気分で御朱印巡りを満喫♪

2025年7月14日 Filed Under: ブログ

最近の投稿

加藤神社 御朱印帳

2024年12月12日 Filed Under: 実績

児島88ヶ所霊場 納経帳

2023年3月6日 Filed Under: 実績

イノシシ柄があしらわれたレースの表紙の和気神社の御朱印帳

岡山レース株式会社様

2021年5月19日 Filed Under: お知らせ, 実績

作州絣保存会 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

神勝禅寺 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

カテゴリー

  • お客様の声 (4)
  • お知らせ (25)
  • ブログ (347)
  • 実績 (6)

アーカイブ

  • 2025年8月 (3)
  • 2025年7月 (4)
  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (5)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (9)
  • 2023年8月 (10)
  • 2023年7月 (10)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (10)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (8)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (12)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)

Footer

日宝綜合製本

〒703-8208
岡山県岡山市中区今在家197-1

Tel. 086-275-7863

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
サイトマップ ›

Copyright © 2025 Nippoh Bookbinding Co.,Ltd - All Rights Reserved