• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日宝綜合製本

あなたが欲しかった御朱印帳はきっとここにあります

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

織田信長の家紋「織田木瓜柄」お城印帳!大迫力の金箔仕上げで発売!

TOP / ブログ / 織田信長の家紋「織田木瓜柄」お城印帳!大迫力の金箔仕上げで発売!

2022年12月26日

こんにちは😁

オリジナル御朱印帳の製作、様々なお洒落ご朱印帳、お城印帳を販売している 、日宝綜合製本の松尾です😃✨

今回はお城院帳の新商品紹介です〜🤩✨

その新作は・・・「織田信長の家紋(織田木瓜)柄」のお城印帳です!


年明けの2023年1月27日公開となっている、織田信長の映画【レジェンド&バタフライ】でも盛り上がってきていますので、今が旬のお城印帳となる事間違いなしです✨


また、織田信長といえば「桶狭間の戦い」や「本能寺の変」などその生き方からと戦国ファンでなくとも信長ファンの方や知っている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか❓


そんな方に自信を持ってオススメできるのが「織田信長の家紋(織田木瓜)柄」のお城印帳です❗️

こちらのお城印帳は特徴が3つあり、ここからはその3つを詳しくご紹介していきます〜^^




特徴1:大胆にあしらった織田信長の家紋(織田木瓜)柄

表面のデザインは織田家の家紋【織田木瓜】を金箔で大胆にデザインしています✨
織田信長の家紋(織田木瓜)柄のお城印帳は他にもありますが多くのデザインはお城印帳の中心に織田信長の家紋(織田木瓜)がデザインされたご朱印帳となっています😅


しかし❗️❗️❗️

日宝の織田木瓜柄は他の織田木瓜柄お城印帳と比べると織田信長の家紋(織田木瓜)柄が凄く大きく迫力があります❗️また金箔でデザインされていますのでその迫力、高級感、手に取った時の雰囲気は他のお城印帳では味わえないデザインとなっています✨


木瓜柄:木瓜とは御簾(みす)の上部につく絹織物の「帽額(もこう)」にあしらわれた文様で、帽額の名にちなみ木瓜と呼ばれた。正式名称は「窠(か)」といって大鳥の巣をかたどったもの。日本ではスサノオノミコトを祀る神社の神紋で、キュウリ(木瓜)と解釈されることから神社のまつりの期間中はキュウリを食べないという風習もある。
多くの家で使用される五大家紋の1つ。

家紋のいろは

木瓜紋は日本の紋の中で大変親しまれている紋だそうで、日本の五大紋は木瓜紋・藤・片喰・鷹の羽・桐で、その中でも木瓜は藤についで第二位だそうです✨


裏面には織田家の旗印【永楽通宝】をあしらいました

裏面は織田信長の旗印に使われた「永楽通宝」の柄を少し控えにデザインすることで、旗のイメージとなるようデザインしています✨

織田信長の旗印になぜ「永楽通宝」が使われたのかは正式に和なっていないそうですが、織田信長の強さは農繁期でも戦える常備兵を作り上げたことと言われていて、その常備兵を銭で雇用していたことから、銭が信長軍のシンボルとなったといわれています。



特徴2:お城印を綺麗に挟める高品質OPPポケット

写真のように本文にOPPポケットが貼り付けて有り、お城印を綺麗に収めることができます。

他のお城印帳と違って横入れ方式なので帳面を綴じた時にお城印が落ちたりすることがなく安心な作りとなっているもの日宝のお城印帳が選ばれている理由の1つです。

また、日宝のお城印帳のOPPポケットは人の手作業で1枚1枚丁寧に貼り付けを行なっているのでシワやナミがありません✨

「お城印を綺麗に見て頂きたいという想い」から品質第一で製作を行なっております❗️


OPPポケットは表裏に貼ってあり、合計24枚収納することができます。また本文がジャバラ式なので横に大きく広げることができますよ😃



特徴3:雨の日でも安心で丈夫なカバーもプレゼント!

雨の日でも安心の丈夫な透明ビニールカバーを無料でプレザント✨

さらに!透明ビニールカバーはかなりの高品質で透明度が高いカバーとなっています😁
なので、織田信長の家紋(織田木瓜)柄のデザインを損なうことなく御朱印帳をカバーできる優れもの✨

こちらの当社の御朱印帳にも使用している、使いやすい帯留め式のカバーです。こちらのお城印帳はジャバラ式なので大変好評を頂いているカバーをプレゼントしています✨


赤のメタリックバージョンもあります

織田信長のイメージカラーはどんな色を皆さんはお持ちでしょうか❓

赤のイメージを持たれている方は多いのではと思いますので、赤にメタリック箔のバージョンも制作しました🤩❗️❗️❗️


是非是非
いかがだったでしょうか、今ほとんどのお城でお城印は配布されているので、この1冊があれば楽しく全国のお城を巡ることができるのでは(^^)

お城印は24枚収納できるので、織田信長に代わって全国統一を目指してください〜^^

【織田信長の家紋(織田木瓜)御城印帳】はAmazonと楽天で好評販売中です!

Amazon >
楽天市場 >



最後に!!
日宝綜合製本ではうさぎ柄以外にも様々なデザインの御朱印帳を販売しています。


ぜひチェックしてみてください

<日宝綜合製本のご朱印帳>

日宝の様々な御朱印帳は下記のボタンからご覧いただけます^^

可愛い御朱印帳からお洒落な御朱印帳までありますのでぜひご覧ください✨

Amazon >
楽天市場 >




さらに!さらに!!

「オリジナルの御朱印帳」も製作可能です。思い出の生地や服などがあればそちらを使用し御朱印帳にリメイクできます


これまでに「お祖母様の形見の着物」の生地を使用したオンリーワンの御朱印帳を製作、思い出を形にするお手伝いをさせていただきました

ご興味がある方は下記のページをクリック♫

オリジナル御朱印帳製作ページ >


日宝綜合製本株式会社

岡山県岡山市中区今在家197-1(各所在地を見る)

TEL

086-275-7863

関連ブログ

アート&エンタメの聖地!【武蔵野坐令和神社】の見所と御朱印をご紹介!

国宝の本殿など見所満載!大阪【住吉大社】のご利益&御朱印を紹介!

【GWは“推し城”へGO!】かっこいい名城&御城印ランキングBEST5

春のつつじと社殿美は必見!【根津神社】の見所と御朱印をご紹介!

「出世の石段」を登って運気アップ!愛宕神社の見所と御朱印をご紹介!

別の使い方で“世界に一つだけの宝物”に!御朱印帳の活用アイデア!

花園神社と御朱印を一緒に撮影

新宿のパワースポット!酉の市でも有名な【花園神社】の見所&御朱印

白蛇×白龍の最強金運UPスポット【蛇窪神社】人気のヒミツと御朱印!

「三宮」の地名の由来となった【神戸三宮神社】の見所と御朱印を紹介!

Previous Post: « 2023年の干支はうさぎ!そこでうさぎ柄の御朱印帳をまとめて紹介!
Next Post: 学問の神様で有名な大阪天満宮のアクセスや見どころ〜御朱印まで紹介! »

最初のサイドバー

最近の投稿

40代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

40代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

最近の投稿

年末年始休業のお知らせ

2024年12月19日 Filed Under: お知らせ

夏季休業のお知らせ

2024年8月1日 Filed Under: お知らせ

「日本全国お取り寄せ手帖」に社長のインタビュー記事が掲載されました。

2024年5月14日 Filed Under: お知らせ

ついに発売!大人気のシンプルダイアリースケジュール帳 2024年版!

2023年10月12日 Filed Under: お知らせ, ブログ

【重要】当社を騙った偽サイト/詐欺サイトにご注意下さい

2023年8月31日 Filed Under: お知らせ

最近の投稿

アート&エンタメの聖地!【武蔵野坐令和神社】の見所と御朱印をご紹介!

2025年5月5日 Filed Under: ブログ

国宝の本殿など見所満載!大阪【住吉大社】のご利益&御朱印を紹介!

2025年4月28日 Filed Under: ブログ

【GWは“推し城”へGO!】かっこいい名城&御城印ランキングBEST5

2025年4月21日 Filed Under: ブログ

春のつつじと社殿美は必見!【根津神社】の見所と御朱印をご紹介!

2025年4月14日 Filed Under: ブログ

「出世の石段」を登って運気アップ!愛宕神社の見所と御朱印をご紹介!

2025年4月7日 Filed Under: ブログ

最近の投稿

加藤神社 御朱印帳

2024年12月12日 Filed Under: 実績

児島88ヶ所霊場 納経帳

2023年3月6日 Filed Under: 実績

岡山レース株式会社様

2021年5月19日 Filed Under: お知らせ, 実績

作州絣保存会 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

神勝禅寺 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

カテゴリー

  • お客様の声 (4)
  • お知らせ (24)
  • ブログ (333)
  • 実績 (6)

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (5)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (9)
  • 2023年8月 (10)
  • 2023年7月 (10)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (10)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (8)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (12)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)

Footer

日宝綜合製本

〒703-8208
岡山県岡山市中区今在家197-1

Tel. 086-275-7863

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
サイトマップ ›

Copyright © 2025 Nippoh Bookbinding Co.,Ltd - All Rights Reserved