• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日宝綜合製本

あなたが欲しかった御朱印帳はきっとここにあります

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

【2022年版】秋のおしゃれなご朱印帳を厳選してご紹介します!

TOP / ブログ / 【2022年版】秋のおしゃれなご朱印帳を厳選してご紹介します!

2022年9月29日

みなさんこんにちは🤗

オリジナル御朱印帳の製作、様々な可愛いご朱印帳、お城印帳を販売している日宝綜合製本の福富です❤️٩( ᐛ )و


さて、今回のブログですが、季節も秋🍁ということで!

2022年の秋シーズンにぴったりなおしゃれなご朱印帳を厳選し、ご紹介してまいります🤗✨


今回紹介するご朱印帳はどれも新作ばかり♫✨

人とは違ったお洒落なご朱印帳を持ち、御朱印集めをされてはいかがでしょうか✨


それではご朱印帳をご紹介していきます〜✨😆



目次


秋のご朱印帳、主役は友禅和紙

秋のおしゃれなご朱印帳

(1)朱地もみじ柄ご朱印帳

(2)木の葉どんぐり柄ご朱印帳

(3)鱗柄オレンジご朱印帳



秋のご朱印帳、主役は友禅和紙


秋の新作ご朱印帳には、京都の職人の手作業によって1つ1つ丁寧に染められた友禅和紙を素材として使っています✨🤗


<友禅和紙の特長>

型を使って模様を染め重ねていく友禅和紙は、しっかりとした厚みもあり、京都の職人の手によって、1枚1枚丁寧に染められています✨😆

友禅和紙は色の調合、ヘラの角度、力加減などで、柄や色味は微妙に変化します👀

印刷の様にすべてが均一な仕上がりにならないところが、手作業で仕上げる「味」となり、1枚ごとに異なる表情を楽しめます✨🤗

今回の新作ご朱印帳では友禅和紙でしか表現できない「柄」をお楽しみいただけます♫



秋のおしゃれなご朱印帳


【朱地もみじ柄ご朱印帳】


<ご朱印帳のご説明>

ご朱印帳のなかでも大人気の柄の「もみじ柄」に新作が登場♫

従来のもみじ柄よりも特にゴージャスなデザインとなっています😆

表紙いっぱいに大小様々な🍁が散りばっていて秋にはぴったりな一冊♫🤗✨

しかも散りばめられたもみじは角度や光の加減で色味が変わるんですよ〜\(^^)/

今シーズン大活躍すること間違いなし✨

裏面まで散りばめられたもみじ柄


<中面には裏に透けない「奉書紙」を使用>

※新作は全て同じ中面素材を使用しています♫


墨での筆記に合わせて特別に漉かれた墨の吸い込みが早く、かつ厚めで裏に透けない「奉書紙」を採用しています♫

奉書紙はにじみにくくて乾きやすい上質な紙で、選りすぐりの使いやすさを実現しています♫😆



<従来のもみじ柄と比較するとこんな感じです♫>

従来もみじ柄
新作のもみじ柄


従来のもみじ柄もおしゃれで素敵ですが、2022年の新作も一際違う雰囲気♫✨

是非ご朱印集めのお供にしてくださいっ✨


<ご朱印帳の価格> 1,870円(税込)


<ご朱印帳詳細>

表紙素材:友禅和紙

本文:奉書紙(和紙)

サイズ:縦18cm×横12cm

ページ数:ジャバラタイプ48ページ(表紙の裏表を抜くと46頁)



<新作ご朱印帳のご購入はこちら>

Amazon >
楽天市場 >





【木の葉どんぐり柄ご朱印帳】


<ご朱印帳のご説明>

日宝綜合製本の発売するご朱印帳デザインではなかなか珍しくボタニカルな柄のご朱印帳です🤗

従来のご朱印帳のデザインとは違う雰囲気のこちらの新作はとってもおしゃれでイチオシの一冊です♫✨

そして表紙にデザインされているのは、どんぐり、木の葉、とんぼなど、秋らしいものがたっくさん🍁

とんぼは昔から縁起が良い生き物とされていて、必勝や豊饒の象徴といわれています。

全国各地、運気アップにご由緒のある神社をめぐる際に、このご朱印帳をお供にすれば、もっともっと運勢があがるかもしれませんよ〜\(^^)/



<ご朱印帳の価格> 1,870円(税込)


<ご朱印帳詳細>

表紙素材:友禅和紙

本文:奉書紙(和紙)

サイズ:縦18cm×横12cm

ページ数:ジャバラタイプ48(表紙の裏表を抜くと46頁)


<新作ご朱印帳のご購入はこちら>

Amazon >
楽天市場 >





【鱗柄オレンジ ご朱印帳】

<ご朱印帳のご説明>

和柄ファンの皆様・・・大変お待たせしました!

最後にご紹介する秋の新作ご朱印帳は『鱗柄オレンジ』!

大人気の〝あの〟和柄が御朱印帳に😆✨

これまでも日宝綜合製本では市松柄や麻の葉柄など様々な和柄を販売しておりましたが、いよいよ鱗柄が登場です♫

黄色とオレンジのグラデーションがとってもおしゃれなご朱印帳です🥰

三角で表現される鱗柄は、昔から魔除け・厄除けの意味があるといわれています👀

一見オレンジは奇抜な色に思うかもしれませんが、友禅和紙のやわらかな素材感とあいまってベリーグッド👍



<ご朱印帳の価格> 1,870円(税込)


<ご朱印帳詳細>

表紙素材:友禅和紙

本文:奉書紙(和紙)

サイズ:縦18cm×横12cm

ページ数:ジャバラタイプ48ページ(表紙の裏表を抜くと46頁)


<新作ご朱印帳のご購入はこちら>

Amazon >
楽天市場 >




新作にも大好評のプレゼントがついています♫


新作のおしゃれなご朱印帳をもっと楽しく使っていただくために今回も付属として


(1)高透明度の専用ビニールカバー

(2)表題シール(3枚)


が付属としてついています〜🎉✨🤗

表題シール
くっつきにくい専用ビニールカバー


特にこれからの秋シーズン「突然の雨」には要注意⚠️

神社で御朱印をもらったのに雨に濡れてしまった😰💦

なんてことになれば最悪です😢

そんなとき!

この専用ビニールカバーがあれば大事な御朱印もご朱印帳もしっかり守ることができます💪


これで秋シーズンの御朱印集めがもっともっと楽しくなりますよ〜に\(^^)/


さて、紹介している私も新作をはやく持っていきたいと、早速神社へ御朱印集めにいっちゃいました♫(笑)

神社、御朱印集めと今回の新作の相性はやっぱり最高ですね♫❤️



まとめ


以上、秋の季節にぴったりの新商品をご紹介させていただきました✨

ご紹介したデザインの中で、お気に入りの御朱印帳は見つかりましたか?👀

皆さんにとって特別な一冊が見つかることをお祈りしています🙏

もちろん一冊といわず、気分に合わせて持ち歩く御朱印帳を変えるのも楽しみ方の一つだと思います🤗


御朱印帳が皆さんの秋を彩るアイテムの一つとなれば幸いです^^



最後にご紹介


日宝綜合製本では今回ご紹介した新作以外にも様々なデザインの御朱印帳を販売しています✨😆


友禅和紙やちりめん素材、箔押しなど、オリジナリティ溢れるデザインのなかからきっと自分好みの一冊が見つかるはず❤️٩( ᐛ )و


是非チェックしてみてください♫

<日宝綜合製本のご朱印帳を見る>

Amazon >
楽天市場 >



さらに、「オリジナルの御朱印帳」も製作可能です。思い出の生地や服などがあればそちらを使用し御朱印帳にリメイクできます🎉🤗


これまでに「お祖母様の形見の着物」の生地を使用したオンリーワンの御朱印帳を製作、思い出を形にするお手伝いをさせていただきました🙇

ご興味がある方は下記のページをクリック♫

オリジナル御朱印帳製作ページ >

TEL:086-275-7863

Twitter
Facebook
Instagram


各SNSでも御朱印帳に関する情報を発信中! ぜひフォロー&いいねをお願いいたします。

関連ブログ

アート&エンタメの聖地!【武蔵野坐令和神社】の見所と御朱印をご紹介!

国宝の本殿など見所満載!大阪【住吉大社】のご利益&御朱印を紹介!

【GWは“推し城”へGO!】かっこいい名城&御城印ランキングBEST5

春のつつじと社殿美は必見!【根津神社】の見所と御朱印をご紹介!

「出世の石段」を登って運気アップ!愛宕神社の見所と御朱印をご紹介!

別の使い方で“世界に一つだけの宝物”に!御朱印帳の活用アイデア!

花園神社と御朱印を一緒に撮影

新宿のパワースポット!酉の市でも有名な【花園神社】の見所&御朱印

白蛇×白龍の最強金運UPスポット【蛇窪神社】人気のヒミツと御朱印!

「三宮」の地名の由来となった【神戸三宮神社】の見所と御朱印を紹介!

Previous Post: « 岡山の持宝院!アクセスから御朱印、周辺スポットまで見どころを紹介
Next Post: 動物たちのかわいい新作ご朱印帳を紹介♫【鳥獣戯画ご朱印帳】 »

最初のサイドバー

最近の投稿

40代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

40代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

最近の投稿

年末年始休業のお知らせ

2024年12月19日 Filed Under: お知らせ

夏季休業のお知らせ

2024年8月1日 Filed Under: お知らせ

「日本全国お取り寄せ手帖」に社長のインタビュー記事が掲載されました。

2024年5月14日 Filed Under: お知らせ

ついに発売!大人気のシンプルダイアリースケジュール帳 2024年版!

2023年10月12日 Filed Under: お知らせ, ブログ

【重要】当社を騙った偽サイト/詐欺サイトにご注意下さい

2023年8月31日 Filed Under: お知らせ

最近の投稿

アート&エンタメの聖地!【武蔵野坐令和神社】の見所と御朱印をご紹介!

2025年5月5日 Filed Under: ブログ

国宝の本殿など見所満載!大阪【住吉大社】のご利益&御朱印を紹介!

2025年4月28日 Filed Under: ブログ

【GWは“推し城”へGO!】かっこいい名城&御城印ランキングBEST5

2025年4月21日 Filed Under: ブログ

春のつつじと社殿美は必見!【根津神社】の見所と御朱印をご紹介!

2025年4月14日 Filed Under: ブログ

「出世の石段」を登って運気アップ!愛宕神社の見所と御朱印をご紹介!

2025年4月7日 Filed Under: ブログ

最近の投稿

加藤神社 御朱印帳

2024年12月12日 Filed Under: 実績

児島88ヶ所霊場 納経帳

2023年3月6日 Filed Under: 実績

岡山レース株式会社様

2021年5月19日 Filed Under: お知らせ, 実績

作州絣保存会 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

神勝禅寺 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

カテゴリー

  • お客様の声 (4)
  • お知らせ (24)
  • ブログ (333)
  • 実績 (6)

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (5)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (9)
  • 2023年8月 (10)
  • 2023年7月 (10)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (10)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (8)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (12)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)

Footer

日宝綜合製本

〒703-8208
岡山県岡山市中区今在家197-1

Tel. 086-275-7863

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
サイトマップ ›

Copyright © 2025 Nippoh Bookbinding Co.,Ltd - All Rights Reserved