• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日宝綜合製本

あなたが欲しかった御朱印帳はきっとここにあります

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

2022年の夏にぴったりな可愛い御朱印帳!まとめてご紹介します!

TOP / ブログ / 2022年の夏にぴったりな可愛い御朱印帳!まとめてご紹介します!

2022年8月4日

オリジナル御朱印帳の製作、様々なお洒落ご朱印帳、お城印帳を販売している日宝綜合製本の福富です😊❤️

今年も暑い日が続いて、すっかり夏真っ盛りですよね〜😂💦


外はもちろん、家のなかにいてもジリジリ💦

そんな暑い季節には気分が「涼しく」感じるアイテムを身近においておきたいものではないでしょうか?👀


ということで❗️


今回は持っているだけで「ひんやりと気分も涼しくなる」夏にピッタリな御朱印帳をまとめてご紹介いたします〜🌻✨


季節にぴったりな御朱印帳で、見ているだけで涼しくなれそうなラインナップなので、ぜひ最後までご覧ください!😆



<目次>

・夏にぴったりなご朱印帳:ちりめん素材編

・夏にぴったりなご朱印帳:友禅和紙編

・まとめ


夏にぴったりなご朱印帳の素材:ちりめん素材編


ご朱印帳の表紙には様々な種類がありますが、夏にオススメな生地は『ちりめん』です✨😆
さらっとしたちりめんの手触りは、さらっとした肌触りで汗を吸いやすく夏でも持ち歩くのに快適な素材です🎐


ちりめんとは経⽷に撚りのない⽣⽷・緯⽷に強い選りをかけた⽣⽷を交互に織り込み、後に撚りを戻すことにより、⽣地全体に凹凸状のシボができた織物のことを⾔います👀✨


撚りをかけられたヨコ糸が1本か2本かの違いで種類分けされており、この「越(ヨコ糸)」の数次第で完成時の風合いがガラッと変わってくるんです٩( ᐛ )و❤️

また、右撚り左撚りの緯⽷を2本おきに織り込んでいるので、通常のちりめんよりもシボが⾼いのが特⻑です。


では、ここからは『ちりめん』を使用した夏にピッタリな御朱印柄をご紹介していきます〜٩( ᐛ )و❤️


夏にぴったりなご朱印帳の柄は?


実際にこちらのブログから購入ページにも飛べるようになっていますので「あ、これいいかも」と思える柄があれば要チェックです✨



夏にぴったりなご朱印帳の柄  <その1:花火柄>

初めにご紹介する夏にぴったりなご朱印帳の柄は、夏の風物詩『夜空に咲く大輪の花火🎇』を描いたご朱印帳🎐✨

打ち上げられてから次々に花を開かせる躍動性がありながらも、ちりめん素材とマッチして花火の儚さといった情緒感がよく出ている柄となっています🎇👀✨

花火大会当日に浴衣を着て、近くの神社・お寺に御朱印をいただきに行くのにピッタリな柄ですよね😆 

また、意外と知られていないのですが花火は「火をモチーフ」としているため、風水的な意味として『金運』『魔除け』といった縁起物としても使われている柄です✨


<商品概要>

金額:2,400円(税込)

サイズ:縦180mm×横120mm

<詳しくはこちらから↓>

Amazon >
楽天市場 >



夏にぴったりなご朱印帳の柄  <その2:紫陽花柄>

次にご紹介するのは青を基調として淡色と濃色をうまく使い分け表現された紫陽花柄です✨

単色ですが、ちりめん素材のシボ感がデザインに深みを見せてくれ、紫陽花の小粒の花弁がより一層華やかな光彩を演出しているように見えます😲😆🌻


紫陽花と一緒なら、雨の日のお出かけも楽しくなること間違いなし! 

日宝の御朱印帳には専用の透明ビニールカバーも付いていますので、雨の日でも安心です✨


また、梅雨が過ぎても、青を基調とした爽やかな紫陽花柄の御朱印帳はみているだけでもちょっと涼やかな気分になれるので長い季節お楽しみいただけます〜😆✨


<商品概要>

金額:2,400円(税込)

サイズ:縦180mm×横120mm

<詳しくはこちらから↓>

Amazon>
楽天市場 >


夏にぴったりなご朱印帳の素材:友禅和紙編


ここまで『ちりめん』素材のご朱印帳をご紹介してまいりましたが夏には『友禅和紙』もおすすめ✨

型を使って模様を染め重ねていく友禅和紙は、京都の職人の手によって、1枚1枚丁寧に染められていきます。

そのため友禅和紙は染める際の色の調合やヘラの角度、力加減などで柄や色味は微妙に変化をする面白い素材なんです✨👀

印刷の様にすべてが均一な仕上がりにならないところが、手作業で仕上げる「味」となり、1枚ごとに異なる表情を楽しめます٩( ᐛ )و❤️


和紙と聞くと「湿気」や「水気」に不安を覚えるかもしれませんがご安心ください❗️

日宝綜合製本の御朱印帳には透明なビニールカバーがついております。

雨の日でも安心してお出かけできますよ♪

和紙でしか表現できない柄をお楽しみください٩( ᐛ )و😆




夏にぴったりなご朱印帳の柄  <その1:金銀さざれ振り(紺)>

細かな金と銀を散りばめてデザインされた表紙は天の川を彷彿とさせる、満天の星空のような御朱印帳です🎋

昨年夏に発売したデザインなんですが、なんとすぐ売り切れてしまうほど大人気の柄なんですっ😳

先ほどもご紹介したように、友禅和紙は染める職人の作業によっても見た目や色は少しづつ違ってくるので、あなただけの満点の星空🤩✨

満点の星空も、微かなグラデーションのようにデザインされることでより一層深みのあるドラマチックな仕上がりになっています❤️٩( ᐛ )و 

星や天体モチーフが好きな方におすすめの一冊です🌟


<商品概要>

金額:1,870円(税込)

サイズ:縦180mm×横120mm

<詳しくはこちらから↓>

Amazon>
楽天市場>



夏にぴったりなご朱印帳の柄  <その2:金魚(水色)(青)>

最後にご紹介するのは、夏の代表的なお魚さん『優雅に泳ぐ金魚』がとってもかわいい御朱印帳です✨

小柄の金魚を隅々までデザインすることで、ご朱印帳が金魚たちの泳ぐ水槽のようにも見えるかわいいご朱印帳です✨笑

水色と青色、二種類の色をご用意❤️٩( ᐛ )و

金魚といえば夏祭りの縁日! 浴衣と合わせると、さらに素敵なアイテムになることでしょう🥰 
もちろん、金魚がお好きな方にもおすすめです👍


<商品概要>

金額:1,870円(税込)

サイズ:縦180mm×横120mm


<詳しくはこちらから↓>


【水色】

Amazon>
楽天市場>


【青】

Amazon>
楽天市場>


>まとめ

いかがでしたか? 


今回のブログでは夏にぴったりなご朱印帳たちをご紹介してまいりました✨

ご朱印帳は持っているだけでも、気分が少し晴れやかになったり軽くなったりと、デザインが少し違うだけでも様々な良い効果をもたらしてくれるもの。


今回の涼やかなご朱印帳で気分だけでも「涼しくなった」と感じてもらえれば幸いです❤️٩( ᐛ )و


まだまだ暑い日が続きますが、夏を乗り越えていきましょう!💦


さて、日宝綜合製本株式会社のAmazon・楽天市場では夏以外の様々なご朱印帳も販売しています。

気になる方は↓から是非ご覧くださいね〜✨


Amazon>
楽天市場>

TEL:086-275-7863

Twitter
Facebook
Instagram


<各SNSでも御朱印帳に関する情報を発信中! ぜひフォロー&いいねをお願いいたします>

関連ブログ

アート&エンタメの聖地!【武蔵野坐令和神社】の見所と御朱印をご紹介!

国宝の本殿など見所満載!大阪【住吉大社】のご利益&御朱印を紹介!

【GWは“推し城”へGO!】かっこいい名城&御城印ランキングBEST5

春のつつじと社殿美は必見!【根津神社】の見所と御朱印をご紹介!

「出世の石段」を登って運気アップ!愛宕神社の見所と御朱印をご紹介!

別の使い方で“世界に一つだけの宝物”に!御朱印帳の活用アイデア!

花園神社と御朱印を一緒に撮影

新宿のパワースポット!酉の市でも有名な【花園神社】の見所&御朱印

白蛇×白龍の最強金運UPスポット【蛇窪神社】人気のヒミツと御朱印!

「三宮」の地名の由来となった【神戸三宮神社】の見所と御朱印を紹介!

Previous Post: « 岡山県最上稲荷はお寺であり神社!?その魅力と御朱印をご紹介!
Next Post: 3000のえびす様の集まる美保神社で商売繁盛・縁結び祈願を! »

最初のサイドバー

最近の投稿

40代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

40代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

最近の投稿

年末年始休業のお知らせ

2024年12月19日 Filed Under: お知らせ

夏季休業のお知らせ

2024年8月1日 Filed Under: お知らせ

「日本全国お取り寄せ手帖」に社長のインタビュー記事が掲載されました。

2024年5月14日 Filed Under: お知らせ

ついに発売!大人気のシンプルダイアリースケジュール帳 2024年版!

2023年10月12日 Filed Under: お知らせ, ブログ

【重要】当社を騙った偽サイト/詐欺サイトにご注意下さい

2023年8月31日 Filed Under: お知らせ

最近の投稿

アート&エンタメの聖地!【武蔵野坐令和神社】の見所と御朱印をご紹介!

2025年5月5日 Filed Under: ブログ

国宝の本殿など見所満載!大阪【住吉大社】のご利益&御朱印を紹介!

2025年4月28日 Filed Under: ブログ

【GWは“推し城”へGO!】かっこいい名城&御城印ランキングBEST5

2025年4月21日 Filed Under: ブログ

春のつつじと社殿美は必見!【根津神社】の見所と御朱印をご紹介!

2025年4月14日 Filed Under: ブログ

「出世の石段」を登って運気アップ!愛宕神社の見所と御朱印をご紹介!

2025年4月7日 Filed Under: ブログ

最近の投稿

加藤神社 御朱印帳

2024年12月12日 Filed Under: 実績

児島88ヶ所霊場 納経帳

2023年3月6日 Filed Under: 実績

岡山レース株式会社様

2021年5月19日 Filed Under: お知らせ, 実績

作州絣保存会 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

神勝禅寺 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

カテゴリー

  • お客様の声 (4)
  • お知らせ (24)
  • ブログ (333)
  • 実績 (6)

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (5)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (9)
  • 2023年8月 (10)
  • 2023年7月 (10)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (10)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (8)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (12)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)

Footer

日宝綜合製本

〒703-8208
岡山県岡山市中区今在家197-1

Tel. 086-275-7863

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
サイトマップ ›

Copyright © 2025 Nippoh Bookbinding Co.,Ltd - All Rights Reserved