• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日宝綜合製本

あなたが欲しかった御朱印帳はきっとここにあります

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

母の日に御朱印帳をプレゼント!おすすめの理由と人気の柄を多数ご紹介!

TOP / ブログ / 母の日に御朱印帳をプレゼント!おすすめの理由と人気の柄を多数ご紹介!

2022年5月2日

オリジナル御朱印帳の製作、様々なお洒落ご朱印帳、お城印帳を販売している 、日宝綜合製本の福富です✨

5月8日は母の日です🥰 皆さんはどのような形で感謝を伝えますか?

さまざまな過ごし方があると思いますが、「プレゼントをあげたいけどなにをあげるか迷う😥💦」という方へ!

今回は女性に人気の御朱印帳をまとめてご紹介します。また、この記事を読めば御朱印帳が贈り物にぴったりな理由もわかります。ぜひ最後までご覧ください!🙌

目次

  • プレゼントに御朱印帳が選ばれる理由とは?
  • 女性に人気の御朱印帳 ちりめん編
  • 女性に人気の御朱印帳 友禅和紙編
  • 最後に 御朱印帳デビューセットのご紹介

 

 

 

プレゼントに御朱印帳が選ばれる理由とは?

当店で御朱印帳をご購入いただく方の中には「プレゼント用」として買われる方もたくさんいらっしゃいます。では、御朱印帳がプレゼントに選ばれる理由はなんでしょう?🤔

理由その1. 長く愛用してもらえる

「贈ったものを使ってもらえるかどうか」でプレゼント選びに迷われる方は多いと思います。御朱印帳は各地のオリジナル御朱印帳から市販のものまで、あらゆる柄が豊富に販売されています。贈る相手の好みに合ったものが見つかること間違いなし!

また、御朱印帳は一冊につき48回分御朱印をいただくことができます。一冊を使い切るまでにはそれだけ多くの神社仏閣を巡り、長い時間を共に過ごすこととなります。贈った相手に長く使ってもらえると嬉しいですよね🥰

理由その2. お出かけのきっかけになる

御朱印集めは神社仏閣へのお出かけからスタートします。「どこの御朱印をもらうか」を始点にお出かけの計画を立てれば、会話に花が咲いて大変盛り上がります。実際に神社仏閣へ足を運べば、素敵な思い出までできてしまいます😆 実際、各地の神社仏閣へお参りした際、ご家族ご友人と御朱印集めを楽しまれている方をたくさんお見かけします。おそろい・色違いなどで御朱印帳の柄をそろえて、一緒に御朱印集めを楽しむことができたらいっそう素敵ですね😉

理由その3.選んだ柄で気持ちが伝わる

「たくさん柄があると選ぶのが大変😥💦」という方もいらっしゃるかもしれません。御朱印帳は柄選びも簡単です✨ なぜなら、御朱印帳の柄は華やかで縁起のいいモチーフがほとんど。どれを選んでもプレゼントにぴったりなんです😍👏 「動物好きな人には動物柄」「花が好きな人には花柄」など選択肢を絞るのも簡単。「健康長寿」や「家内安全」などの願いをこめて選ばれる方もいらっしゃいます。その気持ちは贈った相手にも伝わることでしょう😊

ここまで御朱印帳がプレゼントに選ばれる理由を挙げてきました。

それでは実際に当店で女性に人気の御朱印帳を見てみましょう!

 

 

女性に人気の御朱印帳 ちりめん編

ちりめんとは凹凸のついたシボ感のある織物です。和の風合いがとても特徴的な生地です✨

柔らかくしなやかで高級感があるので、和風の柄や大人の女性にぴったりな生地となっています。

心地よい手触りと高い質感は多くのお客様にご好評をいただいています😁

 

桜結び

「かわいい」だけじゃない! 綺麗な桜と結び柄の御朱印帳です✨

桜だけではなく結び柄が色とりどりの桜を花束のように結び、「かわいい」だけにならないデザインになっています✨

また、ベースカラーを夜と昼(晴れ)をイメージした色にすることで、他社にはない上品で綺麗な桜のデザインを作ることができました🌸

上品な「桜柄の御朱印帳」をお探しの方はぜひお手元に✨

黒と白の色違いを並べると、さらに”映える”こと間違いなし!

楽天市場

Amazon(黒)

Amazon(白)

 

八重桜(茶)

濃い茶色の珍しい背景色を使った「上品」という言葉がとても似合う御朱印帳となっています✨

八重桜の花言葉は「豊かな教養」「善良な教育」「理知」「しとやか」「理知に富んだ教育」とあるようにその花言葉に似合ったデザインとなっています!

八重桜柄の中でも大人っぽい茶色は一番人気の高い色で、人とは違う「上品な御朱印帳」をお探しの方にはオススメです✨

楽天市場

Amazon

 

柴犬・三毛猫

犬好き・猫好き・ペットを飼われている方に大人気!

発売以来不動の人気を誇る動物シリーズです。愛くるしい姿がたまりません😍

特に柴犬を飼われている方、三毛猫を飼われている方には大好評の逸品です🐕🐈

楽天市場(柴犬黄)

楽天市場(柴犬・緑)

楽天市場(三毛猫ピンク)

Amazon

 

 

女性に人気の御朱印帳 友禅和紙編

友禅和紙は、紙本来のぬくもりを感じられるきめ細やかな質感が特徴です。

描かれるデザインをより華やかに繊細に表現してくれます。

こちらも神社仏閣といった和のイメージに溶け込み馴染む、人気の高い素材となります✨

また、手作業で仕上げるため、印刷の柄と違い1枚1枚違う「味」がでるのも特徴の一つです😁

同じ柄でも雰囲気の違う御朱印帳に感じます✨

 

秋うさぎ

うさぎとまん丸なお月さま、ススキが描かれています🐰

黒がベースカラーなので白いうさぎがより立体的に見えて、今にも動き出しそう😆

シンプルで品がある色使いにも高い評価をいただき、多くのうさぎ好きな女性にご購入いただいています✨

秋らしさを感じられる柄なので、秋生まれの方へのプレゼントにも最適です😉

楽天市場

Amazon

 

金扇御所車

扇と御所車が豪華に描かれた柄です✨✨

ゴールドを基調とした絢爛な一冊は、見るだけで華やかな気分になります😊

平安時代を彷彿とさせる、絵巻物の一部のような柄なので、和風雑貨を愛用する方におすすめ!

楽天市場

Amazon

 

小箱

玉手箱のような小箱が散りばめられたかわいらしい柄です🥰

華やかでありながら上品な雰囲気があって、大人の女性にぴったりの柄です。

箱の一つひとつもよく見ると異なる柄なので、いつまでも目を楽しませてくれます。

楽天市場

Amazon

 

最後に 御朱印帳デビューセットのご紹介

「プレゼントしたい相手は御朱印集めが初めて。簡単に始められるセットがあればいいのに🤔」と思った方へ、こちらをご紹介。その名も【初めての御朱印帳】です✨👏

華やかでかわいらしい柄の御朱印帳を多数そろえ、あるとないとで大違いな便利アイテムがまとめてセットになっています。これさえあれば明日からでも御朱印集めに出かけられます👍

こちらは日宝綜合製本が考えた、御朱印帳を始める全ての人におすすめのデビューセットです💪

女性に人気な花柄を中心に絶賛発売中🙌 詳しくは以下の記事をご覧ください👇

初めての御朱印帳にピッタリ!便利なアイテム4点全てプレゼント!

ご購入はコチラから


今回ご紹介した、【初めての御朱印帳】はAmazonと楽天にて販売中です✨

楽天市場 >
Amazon >

 

いかがでしたか? これを機にぜひ御朱印帳をプレゼントしてみてはいかがでしょう🥰

年に一度の「母の日」が素敵な一日になりますように✨

《最後に》

日宝綜合製本では様々な御朱印帳を販売しています。
さらに、「オリジナルの御朱印帳」も製作可能です。思い出の生地や服などがあればそちらを使用し御朱印帳にリメイクできます。
これまでに「お祖母様の形見の着物」の生地を使用したオンリーワンの御朱印帳を製作、思い出を形にするお手伝いをさせていただきました。
ご興味がある方は下記のページをクリック



オリジナル御朱印帳製作ページ >

 

この記事で登場した御朱印帳は日宝綜合製本株式会社のAmazon・楽天市場にて販売しています。

楽天市場 >
Amazon >

TEL:086-275-7863

Twitter
Facebook
Instagram


各SNSでも御朱印帳に関する情報を発信中! ぜひフォロー&いいねをお願いいたします。

関連ブログ

アート&エンタメの聖地!【武蔵野坐令和神社】の見所と御朱印をご紹介!

国宝の本殿など見所満載!大阪【住吉大社】のご利益&御朱印を紹介!

【GWは“推し城”へGO!】かっこいい名城&御城印ランキングBEST5

春のつつじと社殿美は必見!【根津神社】の見所と御朱印をご紹介!

「出世の石段」を登って運気アップ!愛宕神社の見所と御朱印をご紹介!

別の使い方で“世界に一つだけの宝物”に!御朱印帳の活用アイデア!

花園神社と御朱印を一緒に撮影

新宿のパワースポット!酉の市でも有名な【花園神社】の見所&御朱印

白蛇×白龍の最強金運UPスポット【蛇窪神社】人気のヒミツと御朱印!

「三宮」の地名の由来となった【神戸三宮神社】の見所と御朱印を紹介!

Previous Post: « 初めての御朱印帳にピッタリ!便利なアイテム4点全てプレゼント!
Next Post: 圀勝寺へ大椿を見に行きました!近くの吉備大臣宮も詳しくご紹介! »

最初のサイドバー

最近の投稿

40代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

40代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

最近の投稿

年末年始休業のお知らせ

2024年12月19日 Filed Under: お知らせ

夏季休業のお知らせ

2024年8月1日 Filed Under: お知らせ

「日本全国お取り寄せ手帖」に社長のインタビュー記事が掲載されました。

2024年5月14日 Filed Under: お知らせ

ついに発売!大人気のシンプルダイアリースケジュール帳 2024年版!

2023年10月12日 Filed Under: お知らせ, ブログ

【重要】当社を騙った偽サイト/詐欺サイトにご注意下さい

2023年8月31日 Filed Under: お知らせ

最近の投稿

アート&エンタメの聖地!【武蔵野坐令和神社】の見所と御朱印をご紹介!

2025年5月5日 Filed Under: ブログ

国宝の本殿など見所満載!大阪【住吉大社】のご利益&御朱印を紹介!

2025年4月28日 Filed Under: ブログ

【GWは“推し城”へGO!】かっこいい名城&御城印ランキングBEST5

2025年4月21日 Filed Under: ブログ

春のつつじと社殿美は必見!【根津神社】の見所と御朱印をご紹介!

2025年4月14日 Filed Under: ブログ

「出世の石段」を登って運気アップ!愛宕神社の見所と御朱印をご紹介!

2025年4月7日 Filed Under: ブログ

最近の投稿

加藤神社 御朱印帳

2024年12月12日 Filed Under: 実績

児島88ヶ所霊場 納経帳

2023年3月6日 Filed Under: 実績

岡山レース株式会社様

2021年5月19日 Filed Under: お知らせ, 実績

作州絣保存会 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

神勝禅寺 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

カテゴリー

  • お客様の声 (4)
  • お知らせ (24)
  • ブログ (333)
  • 実績 (6)

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (5)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (9)
  • 2023年8月 (10)
  • 2023年7月 (10)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (10)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (8)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (12)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)

Footer

日宝綜合製本

〒703-8208
岡山県岡山市中区今在家197-1

Tel. 086-275-7863

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
サイトマップ ›

Copyright © 2025 Nippoh Bookbinding Co.,Ltd - All Rights Reserved