• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日宝綜合製本

あなたが欲しかった御朱印帳はきっとここにあります

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

絶景と御朱印!牛窓神社のご紹介!神秘的な

TOP / ブログ / 絶景と御朱印!牛窓神社のご紹介!神秘的な

2022年3月2日

こんにちは✨

オリジナル御朱印帳の製作、様々なお洒落ご朱印帳、お城印帳を販売している 日宝綜合製本の松尾です😁

今回は『日本のエーゲ海』と呼ばれる、岡山県瀬戸内市牛窓にある、牛窓神社とその御朱印をご紹介します!



牛窓町は県内でも瀬戸内海の景色が素晴らしいと有名な観光スポットです✨そんな絶景スポットにあるのが牛窓神社です❗️岡山県の方でもご存じない方もおられますが知る人ぞ知る神社なので是非とも素晴らしい景色をご覧ください✨✨✨

今回の内容では、絶景の写真も紹介していますのでぜひ最後までお楽しみください〜^^

目次

・アクセス

・参道

・本殿

・御朱印の紹介

・追加で牛窓観光のオススメスポットもご紹介!

・最後に

《アクセス》

〒701-4302
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓2147

Google map >


電話番号:0869-34-5197

牛窓神社は瀬戸内市牛窓町の、牛窓海水浴場のすぐ近くにあります😁

ブルーライン「邑久IC」からは、車で約15分ほどです!

牛窓海水浴場側にも無料駐車場があります✨
(カーナビの設定は、牛窓海水浴場にする方が分かりやすいと思います。)


本殿には牛窓海岸から歩いて登る方法と本殿の裏参道から車で登る方法の2つがあります。オススメは牛窓海岸方面から表参道を登って行く方法です✨本殿への上りの階段は少々ハードですが、達成感はあります^^さらに!素晴らしい景色もご覧いただけます😆

《参道》


参道を少し登っていくとすぐに上の写真の景色が広がってきます✨瀬戸内海の美しい景色です😁
晴れた日にはなんと小豆島も確認できます❗️

俳句の歌碑などもあり、登っている最中も楽しむことが出来ます〜!違う報告からの風景もいいですね✨


長い参道を登ると「随神門」が見えてきました✨
こちらの門には右大臣、左大臣の神様もあり、さらにライトアップされているので、ぜひご覧くださいね〜😆


《本殿》


少々ハードな山道でしたが、神社にたどりつきました😁💦上の写真は牛窓神社正面からの風景です✨
境内には桜の木が植えてあり、春には美しい花を咲かせるとのことです😆ぜひ春にも訪れたい❗️

神社の中には干支の書が飾られています。特徴的で面白いですね。

荘厳な雰囲気の本殿の写真です、かなり大きな本殿となりますので、見ているだけ圧倒されます✨

では牛窓神社の御朱印の紹介です!

《御朱印の紹介》

こちらが、牛窓神社の御朱印です、残念ながらまん延防止期間中の為、書き置きの御朱印でしたが、一枚一枚全て手書きで丁寧に書いていました。
(通常は御朱印帳に直接書いてもらえるそうです。)

いかがでしょうか、クセが強い御朱印ですねー✨(^^)✨
神主さんのお話によると、牛窓神社は御朱印にとても力を入れているそうで、季節ごとに書く内容も変えているそうです✨季節ごとに牛窓神社に行き御朱印をコンプリートするのも1つの楽しみになります^^

また、並びが少ないときは見開きで御朱印を書いていただけるそうなので、御朱印ファンにも嬉しい対応ですよね〜❗️

御朱印好きの方はぜひ牛窓神社に参拝してみてください。

いかだったでしょうか?



牛窓神社は岡山県でも有数のパワースポット神社でもあります✨
ぜひ牛窓観光と合わせて参拝してみてください^^

なんと、2022年3月5日(土) 夜7時54分から放送の『出川哲朗の充電させてもらえませんか』で牛窓神社が登場するはずです。ぜひ動画で牛窓神社を確認してください!


《追加で牛窓観光のオススメスポットもご紹介!》

牛窓オリーブ園 googlemap

牛窓神社よりも少し標高が高いところにある牛窓オリーブ園、こちらからの瀬戸内海も絶景です✨

絶品のコーヒーもいただけますので、景色を楽しみながらコーヒーをお楽しみください〜^^
PS.オリーブ園に行く途中に『牛窓ジェラート工房 コピオ』さんがあるのでこちらでジェラートも是非!

以上知る人ぞ知るパワースポット牛窓神社のご紹介でした😁

《最後に》

日宝綜合製本では様々な御朱印帳を販売しています。
さらに、「オリジナルの御朱印帳」も製作可能です。思い出の生地や服などがあればそちらを使用し御朱印帳にリメイクできます。
これまでに「お祖母様の形見の着物」の生地を使用したオンリーワンの御朱印帳を製作、思い出を形にするお手伝いをさせていただきました。
ご興味がある方は下記のページをクリック

オリジナル御朱印帳製作ページ >

この記事で登場した御朱印帳は日宝綜合製本株式会社のAmazon・楽天市場にて販売しています。

楽天市場 >
Amazon >

TEL:086-275-7863

Twitter
Facebook
Instagram


各SNSでも御朱印帳に関する情報を発信中! ぜひフォロー&いいねをお願いいたします。



関連ブログ

アート&エンタメの聖地!【武蔵野坐令和神社】の見所と御朱印をご紹介!

国宝の本殿など見所満載!大阪【住吉大社】のご利益&御朱印を紹介!

【GWは“推し城”へGO!】かっこいい名城&御城印ランキングBEST5

春のつつじと社殿美は必見!【根津神社】の見所と御朱印をご紹介!

「出世の石段」を登って運気アップ!愛宕神社の見所と御朱印をご紹介!

別の使い方で“世界に一つだけの宝物”に!御朱印帳の活用アイデア!

花園神社と御朱印を一緒に撮影

新宿のパワースポット!酉の市でも有名な【花園神社】の見所&御朱印

白蛇×白龍の最強金運UPスポット【蛇窪神社】人気のヒミツと御朱印!

「三宮」の地名の由来となった【神戸三宮神社】の見所と御朱印を紹介!

Previous Post: « 梅の御朱印帳5選!可愛い柄からポップな柄までまとめてご紹介!
Next Post: 由加神社本宮のアクセス〜ご利益を紹介!ご利益間違いなし《前編》 »

最初のサイドバー

最近の投稿

40代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

40代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

最近の投稿

年末年始休業のお知らせ

2024年12月19日 Filed Under: お知らせ

夏季休業のお知らせ

2024年8月1日 Filed Under: お知らせ

「日本全国お取り寄せ手帖」に社長のインタビュー記事が掲載されました。

2024年5月14日 Filed Under: お知らせ

ついに発売!大人気のシンプルダイアリースケジュール帳 2024年版!

2023年10月12日 Filed Under: お知らせ, ブログ

【重要】当社を騙った偽サイト/詐欺サイトにご注意下さい

2023年8月31日 Filed Under: お知らせ

最近の投稿

アート&エンタメの聖地!【武蔵野坐令和神社】の見所と御朱印をご紹介!

2025年5月5日 Filed Under: ブログ

国宝の本殿など見所満載!大阪【住吉大社】のご利益&御朱印を紹介!

2025年4月28日 Filed Under: ブログ

【GWは“推し城”へGO!】かっこいい名城&御城印ランキングBEST5

2025年4月21日 Filed Under: ブログ

春のつつじと社殿美は必見!【根津神社】の見所と御朱印をご紹介!

2025年4月14日 Filed Under: ブログ

「出世の石段」を登って運気アップ!愛宕神社の見所と御朱印をご紹介!

2025年4月7日 Filed Under: ブログ

最近の投稿

加藤神社 御朱印帳

2024年12月12日 Filed Under: 実績

児島88ヶ所霊場 納経帳

2023年3月6日 Filed Under: 実績

岡山レース株式会社様

2021年5月19日 Filed Under: お知らせ, 実績

作州絣保存会 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

神勝禅寺 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

カテゴリー

  • お客様の声 (4)
  • お知らせ (24)
  • ブログ (333)
  • 実績 (6)

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (5)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (9)
  • 2023年8月 (10)
  • 2023年7月 (10)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (10)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (8)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (12)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)

Footer

日宝綜合製本

〒703-8208
岡山県岡山市中区今在家197-1

Tel. 086-275-7863

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
サイトマップ ›

Copyright © 2025 Nippoh Bookbinding Co.,Ltd - All Rights Reserved