• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日宝綜合製本

あなたが欲しかった御朱印帳はきっとここにあります

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

岡山県の神社仏閣カードを発見!値段、保管方法を紹介!

TOP / お知らせ / 岡山県の神社仏閣カードを発見!値段、保管方法を紹介!

2021年10月22日

オリジナル御朱印帳の製作、様々なお洒落ご朱印帳、お城印帳を販売している 、日宝綜合製本の松尾です。

今回は珍しいものを発見したので、それをちょっとご紹介していきます〜!

岡山県瀬戸内市にある、餘慶寺(よけいじ)さんに御朱印を頂きに参拝をしたのですが、その際に『神社仏閣カード』というものを発見しました❗️
職業柄、多くの寺社に訪問させてもらっていますが、神社仏閣カードを初めて見たので今回ご紹介します!

餘慶寺さんの御朱印は近日中にブログで紹介予定なのでお楽しみにしておいてください😁

目次

・神社仏閣カードとは?
・表面の紹介です
・つづいて裏面の紹介です
・神社仏閣カードの保管は?
・最後に

神社仏閣カードとは?

こちらが神社仏閣カードの現物です!下の写真のとうり、中身がわからないように個包装されています。

包装 表面
包装 裏面

最近ではこういったトレーディングカード風のものが沢山販売されていて、水を貯めるダムの『ダムカード』であったり、『マンホールカード 』などもあります✨神社仏閣カードもそのようなものだと思います🤗

では開封の儀となります🎶

表面の紹介です

ジャジャーン✨✨✨✨✨

出てきたカードは・・・神社仏閣カードNo.006 上寺山餘慶寺と書かれているカードです!

実際のカードはトレーディングカード風の面白いデザインです✨今回のカードは、厄除け・招福のステータスがいい、ダイヤグラムになっていますね(^^) アビリティ風の表示は宗派であったり、文化財の有無を表示しています。あまり神社仏閣に興味がない人にもわかりやすいデザインと内容になっていると思います!

メイン写真は餘慶寺のシンボル『三重塔』でした。

続いて裏面の紹介です

裏面は寺院の説明や基本情報とQRコードがあります。QRコードはどう言った意味があるのかと思いアクセスしてみると「神社仏閣カードの授与先一覧」が表示されました❗️一覧には、岡山県、石川県、広島県、鳥取県の62箇所で神社仏閣カードの発売又は発売予定がされているようです✨

神社仏閣カードはその寺社でしか買えないそうなので、全部集めるのは物凄い大変な労力が掛かりそうですね😂

基本、1つの神社仏閣に3種類のカードあり、シークレット絵柄なる、レアカードもあるみたいです✨

残念ながら今回のカードはレアカードではなさそうですね😂

価格を書くのを忘れていましたが、1枚300円で購入できます🤗ちょっとした、お土産にも面白いかもしれませんね✨

神社仏閣カードの保管は?

さて、このカードですが、集めるにしてもどのように保管をするのでしょうか???

私なりに考えた結果、ベストな保管方法は当社で販売している、PPポケット付きの書置御朱印対応御朱印帳に入れていただけるといいかもしれません!(少し自社PRが入ってしまってすみません!笑)

しかも、御朱印もいただくのであればセットで保管をすることで思い出として見返した時には御朱印の話題と神社仏閣カードの話題で楽しめるものと思います🤗

御朱印と一緒に保管すると面白い図柄になりました!

是非、参拝した神社仏閣の御朱印と一緒に飾ることをオススメします!

ポケット式なので簡単にカードを取り出すこともできますよ。

また、日宝の御朱印帳は横入れ方式なので、カードのように少し重さがあるものも、御朱印帳を閉じたときに落とす心配もありません!

Amazon
楽天市場

で好評販売中ですので、是非ご検討よろしくお願い致します✨

いかがだったでしょうか???『神社仏閣カード』を初めて耳にする方も少なくなかったのではないでしょうか?

参拝のちょっとしたイベント、お子さんの神社仏閣へ興味を持つきっかけとしても是非オススメします✨

最後に

日宝綜合製本では様々な御朱印帳を販売しています。
さらに、「オリジナルの御朱印帳」も製作可能です。思い出の生地や服などがあればそちらを使用し御朱印帳にリメイクできます。
これまでに「お祖母様の形見の着物」の生地を使用したオンリーワンの御朱印帳を製作、思い出を形にするお手伝いをさせていただきました。
ご興味がある方は下記のページをクリック

オリジナル御朱印帳製作ページ >

この記事で登場した御朱印帳は日宝綜合製本株式会社のAmazon・楽天市場にて販売しています。

楽天市場 >
Amazon >

TEL:086-275-7863

Twitter
Facebook
Instagram


各SNSでも御朱印帳に関する情報を発信中! ぜひフォロー&いいねをお願いいたします。

関連ブログ

アート&エンタメの聖地!【武蔵野坐令和神社】の見所と御朱印をご紹介!

国宝の本殿など見所満載!大阪【住吉大社】のご利益&御朱印を紹介!

【GWは“推し城”へGO!】かっこいい名城&御城印ランキングBEST5

春のつつじと社殿美は必見!【根津神社】の見所と御朱印をご紹介!

「出世の石段」を登って運気アップ!愛宕神社の見所と御朱印をご紹介!

別の使い方で“世界に一つだけの宝物”に!御朱印帳の活用アイデア!

花園神社と御朱印を一緒に撮影

新宿のパワースポット!酉の市でも有名な【花園神社】の見所&御朱印

白蛇×白龍の最強金運UPスポット【蛇窪神社】人気のヒミツと御朱印!

「三宮」の地名の由来となった【神戸三宮神社】の見所と御朱印を紹介!

Previous Post: « 御朱印の由来知ってますか?知ると御朱印集めの気持ちが変わります!
Next Post: 倉敷パワースポットなら阿智神社!アクセスから境内までご紹介!《前編》 »

最初のサイドバー

最近の投稿

40代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

40代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

最近の投稿

年末年始休業のお知らせ

2024年12月19日 Filed Under: お知らせ

夏季休業のお知らせ

2024年8月1日 Filed Under: お知らせ

「日本全国お取り寄せ手帖」に社長のインタビュー記事が掲載されました。

2024年5月14日 Filed Under: お知らせ

ついに発売!大人気のシンプルダイアリースケジュール帳 2024年版!

2023年10月12日 Filed Under: お知らせ, ブログ

【重要】当社を騙った偽サイト/詐欺サイトにご注意下さい

2023年8月31日 Filed Under: お知らせ

最近の投稿

アート&エンタメの聖地!【武蔵野坐令和神社】の見所と御朱印をご紹介!

2025年5月5日 Filed Under: ブログ

国宝の本殿など見所満載!大阪【住吉大社】のご利益&御朱印を紹介!

2025年4月28日 Filed Under: ブログ

【GWは“推し城”へGO!】かっこいい名城&御城印ランキングBEST5

2025年4月21日 Filed Under: ブログ

春のつつじと社殿美は必見!【根津神社】の見所と御朱印をご紹介!

2025年4月14日 Filed Under: ブログ

「出世の石段」を登って運気アップ!愛宕神社の見所と御朱印をご紹介!

2025年4月7日 Filed Under: ブログ

最近の投稿

加藤神社 御朱印帳

2024年12月12日 Filed Under: 実績

児島88ヶ所霊場 納経帳

2023年3月6日 Filed Under: 実績

岡山レース株式会社様

2021年5月19日 Filed Under: お知らせ, 実績

作州絣保存会 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

神勝禅寺 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

カテゴリー

  • お客様の声 (4)
  • お知らせ (24)
  • ブログ (333)
  • 実績 (6)

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (5)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (9)
  • 2023年8月 (10)
  • 2023年7月 (10)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (10)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (8)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (12)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)

Footer

日宝綜合製本

〒703-8208
岡山県岡山市中区今在家197-1

Tel. 086-275-7863

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
サイトマップ ›

Copyright © 2025 Nippoh Bookbinding Co.,Ltd - All Rights Reserved