• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日宝綜合製本

あなたが欲しかった御朱印帳はきっとここにあります

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

猫好きの方必見!岡山屈指のパワースポット「招き猫美術館」のご紹介!

TOP / ブログ / 猫好きの方必見!岡山屈指のパワースポット「招き猫美術館」のご紹介!

2021年2月10日

こんにちは!
オリジナル御朱印帳の製作と販売をしている日宝綜合製本の松尾です。
今回は全国屈指のパワースポットの知る人ぞ知る、「招き猫美術館」のご紹介です^^

前回ご紹介した、金山寺の御朱印を頂けるのもこの招き猫美術館になります。

目次

・招き猫美術館にピッタリの御朱印帳
・招き猫美術館とは?
・館内のご紹介

招き猫美術館にピッタリの御朱印帳

まずは当社で製作販売している、招き猫美術館にピッタリの猫柄の御朱印帳をご紹介^^

三毛猫がくつろいでいるとっても可愛い柄の御朱印帳で猫好の方に大変好評な御朱印帳です。さらに素材にも拘っており、上質な二越ちりめんを使い手触りも非常に良いのも選ばれている理由の一つです。
ぜひお手に取っていただき“他とは違う質感”をお楽しみください!Amazonと楽天にて好評発売中です!

Amazon >
楽天市場 >

それでは「招き猫美術館」の紹介をスタートします。

招き猫美術館とは?

招き猫美術館は1994年に開館、古今東西の招き猫がおよそ700体展示されている世界的にも珍しい美術館です。古民家を改装した館はアットホームな感じで雰囲気が良いです。

《利用案内》
開館時間 10:00~17:00
定休日 毎週水曜日がお休みです。
入館料金 大人¥600・小中学生は¥300
電話番号 086-228-3301
所在地 〒701-2151 岡山県岡山市北区金山寺865−1
ウェブサイトhttp://manekineko-m.jp/

館内のご紹介

いかにも縁起が良さそうな吉兆門をくぐって入館します。写真では分かりにくいですが、門の上にある、さりげない猫のアートも素敵ですね。
行かれる際は見落としのないように注意してみてください^^

玄関を入るとまず迎えてくれるのが、画家の伊藤香奈さんの作品で「ラッキーの寄せ集め」というタイトルの原画が迎えてくれます。なお、こちらの作品を使った「招き猫福札」というお土産が先着500名に頂けます。

さらに奥に進んでいくと、ドーンと大きな招き猫が2体、鎮座しています。
ほとんどの方はこのサイズの招き猫をご覧になられたことはないと思います!

願掛けの絵馬もかけれますので記念に掛けてみてはいかがでしょうか。

私はここでは5円をお賽銭にして願掛けをしました(^^)

2階のメイン展示場にやってきました、出迎えてくれるのは、人間と同じぐらいの木彫りの猫です。これに抱きついて写真を撮ると“いい事が起こる”そうです。
今回は一人でしたので、写真が撮れませんでした・・・
招き猫美術館には、このようなスポットもあるので、カップルやお友達と来られるとより楽しんでいただけそうです。それにしてもデカイ!

大きな木彫りの猫の奥には沢山の招き猫が展示されています。こんなに沢山あるとシュールな感じがしますね。

一匹、異常に不気味な猫もこちらを見ています、、、笑
ぜひ見つけてみてください!!

一通り、見終えるとご主人が美味しい梅昆布茶を振る舞って頂きました!
本当にありがとうございました^^
パンフレットなどを改めて読み返したり、撮影した写真を見返したりして、ゆっくりとした優雅な時間が過ごせます。

出口には「金座」と名付けられたミュージアムショップが有り、招き猫美術館ならではのお土産が沢山そろっています。
先日、ご紹介した金山寺の御朱印もこちらで頂くことになります。
※尚こちらの金座は無料では入れます。

沢山のグッズがあるのですが、中でも特に目を引いたのがこちらの巾着型招き猫のお守りです。
とっても可愛いと思いませんか?1つ500円です。

目的の招き猫美術館オリジナル御朱印!多数あります!

私は、こちらの「南天の実」をあしらった御朱印を選びました。
「南天」は「難転」と当て字で表記もできるため、昔から縁起の良い植物とされてきました。災難や難関を転じる、という意味にもなる南天。江戸時代から、魔除けや火災よけの効果がある植物と信じられていて、玄関先によく植えられていたそうです。
とても可愛い御朱印ですね。

出口では館長から幸福の鐘を鳴らして頂き、さらに福が頂けました!
館長様!本当にありがとうございました!

いかがだったでしょうか?
全国的にも珍しい招き猫美術館をご紹介しました^^
パワースポットとしても評価が高いスポットとなっていますので、パワースポット巡りをされている方はぜひ足を運んでみてください。
ちなみに現在は一時停止中ですが、GoToトラベルの地域クーポン取扱店です。
早く、このコロナ禍が終わりますように。
最後までお読みいただきありがとうございました。

最後にご紹介

日宝綜合製本では様々な御朱印帳を販売しています。
さらに、「オリジナルの御朱印帳」も製作可能です。思い出の生地や服などがあればそちらを使用し御朱印帳にリメイクできます。
これまでに「お祖母様の形見の着物」の生地を使用したオンリーワンの御朱印帳を製作、思い出を形にするお手伝いをさせていただきました。
ご興味がある方は下記のページをクリック

オリジナル御朱印帳製作ページ >

この記事で登場した御朱印帳は日宝綜合製本株式会社のAmazon・楽天市場にて販売しています。

楽天市場 >
Amazon >

TEL:086-275-7863

Twitter
Facebook
Instagram


各SNSでも御朱印帳に関する情報を発信中! ぜひフォロー&いいねをお願いいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました^^
日宝綜合製本はあなたの御朱印集めを応援します!

関連ブログ

アート&エンタメの聖地!【武蔵野坐令和神社】の見所と御朱印をご紹介!

国宝の本殿など見所満載!大阪【住吉大社】のご利益&御朱印を紹介!

【GWは“推し城”へGO!】かっこいい名城&御城印ランキングBEST5

春のつつじと社殿美は必見!【根津神社】の見所と御朱印をご紹介!

「出世の石段」を登って運気アップ!愛宕神社の見所と御朱印をご紹介!

別の使い方で“世界に一つだけの宝物”に!御朱印帳の活用アイデア!

花園神社と御朱印を一緒に撮影

新宿のパワースポット!酉の市でも有名な【花園神社】の見所&御朱印

白蛇×白龍の最強金運UPスポット【蛇窪神社】人気のヒミツと御朱印!

「三宮」の地名の由来となった【神戸三宮神社】の見所と御朱印を紹介!

Previous Post: « 津山城の御城印に限定が!?お城の情報も詳しく紹介!
Next Post: 日宝で人気の御朱印帳・御城印帳の合同ランキングTOP10を発表!! »

最初のサイドバー

最近の投稿

40代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

40代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

最近の投稿

年末年始休業のお知らせ

2024年12月19日 Filed Under: お知らせ

夏季休業のお知らせ

2024年8月1日 Filed Under: お知らせ

「日本全国お取り寄せ手帖」に社長のインタビュー記事が掲載されました。

2024年5月14日 Filed Under: お知らせ

ついに発売!大人気のシンプルダイアリースケジュール帳 2024年版!

2023年10月12日 Filed Under: お知らせ, ブログ

【重要】当社を騙った偽サイト/詐欺サイトにご注意下さい

2023年8月31日 Filed Under: お知らせ

最近の投稿

アート&エンタメの聖地!【武蔵野坐令和神社】の見所と御朱印をご紹介!

2025年5月5日 Filed Under: ブログ

国宝の本殿など見所満載!大阪【住吉大社】のご利益&御朱印を紹介!

2025年4月28日 Filed Under: ブログ

【GWは“推し城”へGO!】かっこいい名城&御城印ランキングBEST5

2025年4月21日 Filed Under: ブログ

春のつつじと社殿美は必見!【根津神社】の見所と御朱印をご紹介!

2025年4月14日 Filed Under: ブログ

「出世の石段」を登って運気アップ!愛宕神社の見所と御朱印をご紹介!

2025年4月7日 Filed Under: ブログ

最近の投稿

加藤神社 御朱印帳

2024年12月12日 Filed Under: 実績

児島88ヶ所霊場 納経帳

2023年3月6日 Filed Under: 実績

岡山レース株式会社様

2021年5月19日 Filed Under: お知らせ, 実績

作州絣保存会 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

神勝禅寺 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

カテゴリー

  • お客様の声 (4)
  • お知らせ (24)
  • ブログ (333)
  • 実績 (6)

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (5)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (9)
  • 2023年8月 (10)
  • 2023年7月 (10)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (10)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (8)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (12)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)

Footer

日宝綜合製本

〒703-8208
岡山県岡山市中区今在家197-1

Tel. 086-275-7863

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
サイトマップ ›

Copyright © 2025 Nippoh Bookbinding Co.,Ltd - All Rights Reserved