• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日宝綜合製本

あなたが欲しかった御朱印帳はきっとここにあります

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Mobile Menu

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

アマビエ柄の箔押し御朱印帳をご紹介!かわいい御朱印帳にはない魅力があります!

TOP / ブログ / アマビエ柄の箔押し御朱印帳をご紹介!かわいい御朱印帳にはない魅力があります!

2020年11月6日

こんにちは!オリジナル御朱印帳の製作をしている日宝綜合製本の松尾です。

今回は、当社で制作している御朱印帳の表紙加工の一つ、「箔押し加工」について解説します。

まずは、箔押し加工されたアマビエ柄の御朱印帳をご覧ください。

いかがでしょうか?

写真では分かりにくいかと思いますが、箔押加工の魅力は、なんといっても普通の印刷では出せない金属の質感と凸版による凹凸の風合いです。ご紹介している御朱印帳も実際にご覧いただければ、他社の御朱印帳とは違う「質感」をおわかりいただけると思います!

では、ここからは「箔押し」についてご説明していきます。

箔押しとは?

箔押し加工とは、図のように接着剤を蒸着させた金属箔を金属製の版を用いて高温・高圧で熱転写する加工のことです。

では、実際にどうやって加工するのかを見ていきましょう。

【凸版】

この金属製の型=凸版を金属箔に押し付けて表紙に転写します。

最近は、凸版製作の技術が上がり、かなり細かい線まで表現できるようになっていますので、このロゴは箔押しが難しいかな~と思われる様なロゴでもご相談ください^^

【箔押し機】

これが、熱転写をする機械です。よく使いこまれていますね。 とても大きい力と熱で圧着します。

当社では、このように職人さんが一枚ずつ手で差し替えて丁寧に作業を行っています。品質を求められている方は是非、日宝にご相談ください^^

圧着後は、上記の写真の様に金属箔のシートからアマビエの柄が抜けています。

出来上がりがこちら! アマビエ柄金箔押し←Amazonにて販売中

いかがでしょうか?

印刷にはない高級感のある柄になっていて、よく見ると少しだけ凹んでいるのがわかりますか?

この凹凸も魅力のひとつです。

文字組み(植字)にも対応しています

箔押し加工は上記のとおり、凸版を作成する必要があるのですが、文字だけの表現の場合、昔の新聞印刷の仕組みと同様にひと文字ずつ活字(金属製の字型)を組み合わせて文字組み(植字)を行い、箔押しする方法もあります。この場合は、凸版代がかからないので、比較的安価に箔押し加工が可能です。

壁一面の活字!!

このたくさんの活字の中から、ひと文字ずつ印刷する文言の活字を探す=拾っていきます。 昔は、この活字を拾う専門の職人もいたそうです。

拾った活字をこのように一文字ずつ、ピンセットを使った細かい作業で型押し機の治具に配置してゆきます。現在では、博士論文や表彰状の題字などに使用されることが多いです。

こちらが組み文字用の箔押し機です。こちらの機械もかなり使いこまれていますが、古い機械からは、なにかオーラのようなものが出ているような気がします。

最後に箔押しで評価が高い御朱印帳をご紹介

このように、手間も時間もかかる作業でローテクではありますが、ひとつひとつ職人の技術と経験で、塊をこめて箔押し加工を行っています。ここからは、当社一押しの御朱印帳を紹介します。

御朱印帳に箔押しの加工を使用しているメーカーは少なく、こちらの箔押しシリーズは当社でも一押しの製品です!

こちらは風神雷神柄です。光沢のある黒地の布に金箔押しを施しました。

風神雷神柄の凸版はこのように大きなものになります。

こちらは生成りのカンバス地に黒箔押しを施した、とてもかっこいいと評判のバサラ大将柄です。

いかがでしょうか? 

箔押しならではの迫力がある御朱印帳を手にとって、見て、触れて、ぜひとも確かめてください!

和柄とは違うオシャレさや質感をご体験いただけると思います。

この他にも数多くの御朱印帳を取り揃えている日宝綜合製本株式会社のAmazon・楽天市場はこちらです!

楽天市場←箔押し柄

Amazon

最後にご紹介

日宝綜合製本では様々な御朱印帳を販売しています。
さらに、「オリジナルの御朱印帳」も製作可能です。思い出の生地や服などがあればそちらを使用し御朱印帳にリメイクできます。
これまでに「お祖母様の形見の着物」の生地を使用したオンリーワンの御朱印帳を製作、思い出を形にするお手伝いをさせていただきました。
ご興味がある方は下記のページをクリック

オリジナル御朱印帳製作ページ >

この記事で登場した御朱印帳は日宝綜合製本株式会社のAmazon・楽天市場にて販売しています。

楽天市場 >
Amazon >

TEL:086-275-7863

Twitter
Facebook
Instagram


各SNSでも御朱印帳に関する情報を発信中! ぜひフォロー&いいねをお願いいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました^^
日宝綜合製本はあなたの御朱印集めを応援します!

関連ブログ

児島88ヶ所霊場の魅力に迫る!おすすめ神社・寺院ガイド!

明治神宮御苑の見どころやパワースポットを一気にご紹介します!

2023年版!明治神宮で御朱印を頂く時は注意!理由と参拝の様子を紹介!

御朱印の正しい頂き方を徹底解説!参拝方法も合わせて解説します!

切り絵御朱印のベスト貼り方はこれ!専用の御朱印帳が販売開始!

鹿児島県で有名な「照国神社」のご利益から御朱印をまとめてご紹介!

若返りなどのご利益がある一の宮「鹿児島神宮」の御朱印をご紹介!

霧島神宮の御朱印!ご利益、見どころやアクセスもまとめてご紹介!

熊本城の復興された天守閣!その見所と御城印のご紹介!【後編】

Previous Post: « 今だけ!期間限定の御朱印!岡山の誕生寺は御朱印巡りにおすすめ!
Next Post: 御朱印帳に新シリーズ登場!柄が「かわいい」「おしゃれ」な友禅和紙御朱印帳! »

最初のサイドバー

最近の投稿

40代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

40代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 男性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

50代 女性

2021年3月26日 Filed Under: お客様の声

最近の投稿

神宮写真展で「御朱印帳づくり」体験ワークショップを開催しました!

2023年2月9日 Filed Under: お知らせ

年末年始休業のお知らせ

2022年12月23日 Filed Under: お知らせ

2023年版!毎年すぐに売り切れてしまう人気の手帳が発売!ご購入はお早めに!

2022年10月3日 Filed Under: お知らせ, ブログ

9月4日12時〜放映!テレビせとうち様から取材をしていただきました!

2022年8月31日 Filed Under: お知らせ

OHK岡山放送様から取材をしていただきました!

2022年8月31日 Filed Under: お知らせ

最近の投稿

児島88ヶ所霊場の魅力に迫る!おすすめ神社・寺院ガイド!

2023年3月20日 Filed Under: ブログ

明治神宮御苑の見どころやパワースポットを一気にご紹介します!

2023年3月16日 Filed Under: ブログ

2023年版!明治神宮で御朱印を頂く時は注意!理由と参拝の様子を紹介!

2023年3月13日 Filed Under: ブログ

御朱印の正しい頂き方を徹底解説!参拝方法も合わせて解説します!

2023年3月9日 Filed Under: ブログ

切り絵御朱印のベスト貼り方はこれ!専用の御朱印帳が販売開始!

2023年3月6日 Filed Under: ブログ

最近の投稿

児島88ヶ所霊場 納経帳

2023年3月6日 Filed Under: 実績

岡山レース株式会社様

2021年5月19日 Filed Under: お知らせ, 実績

作州絣保存会 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

神勝禅寺 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

瓶井山善光寺 安住院 様

2021年3月26日 Filed Under: 実績

カテゴリー

  • お客様の声 (4)
  • お知らせ (18)
  • ブログ (185)
  • 実績 (5)

アーカイブ

  • 2023年3月 (7)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (10)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (11)
  • 2022年7月 (8)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (7)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (12)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (3)

Footer

日宝綜合製本

〒703-8208
岡山県岡山市中区今在家197-1

Tel. 086-275-7863

  • TOP
  • こだわり
  • 個人の方
  • 法人の方
  • 既製品一覧
  • 会社案内
  • 実績
  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
サイトマップ ›

Copyright © 2023 Nippoh Bookbinding Co.,Ltd - All Rights Reserved