ご依頼社名:㈲セービング フジワラ石材工房 様 WEBサイト:㈲セービン…
あなたが欲しかった御朱印帳はきっとここにあります
商品名 | 二越ちりめん御朱印帳 乙女椿(ピンク) |
---|---|
価格 | ・2,400円 (税込) |
サイズ | ・縦180mm×横120mm |
素材 | ・二越ちりめん |
印刷 | |
紙 | ・奉書紙 |
ページ数 | ・蛇腹式の48頁(御朱印をいただく面は表紙の裏表を除くと46頁になります) |
評価が高いポイント | ・二越ちりめんを表紙に使用した御朱印帳です。 ・縦180mm×横120mmの大判サイズ。ダイナミックな御朱印も安心していただけます。 ・雨や汚れを防ぐビニールカバー付き。巻きつけるタイプですので開閉が容易です。 ビニール同士がくっつきにくい素材を使用しています。 ・用紙は書きやすく&滲みにくい、特別な奉書紙(和紙)を使用しています。 紙の違いは御朱印をいただいた時にわかります。 ・表題シール3枚付き。文字デザインが異なる2枚と、白紙の1枚がセットです。金銀箔が入ったシールを使用しています。 ※画像の布と同じ生地を使用しておりますが、布の取り都合により1点ずつ柄の位置は異なります。 ※モニターの発色具合により実際とは色が多少異なる場合があります。 ・ふんわりした赤と白の椿とハートの模様がかわいらしい御朱印帳。 椿は、その散り方が花ごとポトリと落ちるので、「首が落ちるみたいだから不吉」ということをよく聞きますが、安心してください。これは幕末のころに全国に広まった全くの迷信のようです。 古くは西暦756年に、夫である聖武天皇を亡くした光明皇后が「夫の使ったものをすべて東大寺に奉納しよう」と考えて収めたのが始まりとされる正倉院にも、椿の枝で作られた邪気を祓う杖として「卯杖」が収められていますし、椿寿も長寿を祝う言葉です。 お正月に神様を迎える門松も、古くは「松竹梅」ではなく「松竹椿」を縁起がいいとしていた地域もあるようです。 また、生け花でも昔から使われてきていますが、縁起が良くないものとの記録はありません。 熊本県では、江戸から明治にかけて、何よりも縁起が悪いことを嫌う武士である熊本藩士とその末裔が、武士のたしなみとしていた盆栽の中で品種改良を進め「肥後椿」を産み出したほどですから、縁起が悪い花であるわけがありません。 常緑でまだ寒い時期から花を咲かせる椿は強い生命力に満ちていて、特に「雪椿」は、寒い冬の積雪に埋もれても枯れることなく、雪解けのころに雪を弾き飛ばして枝を立ち上げ花を咲かせる力強い芯のある花なんです。 ピンク地と赤地の二種類がございます。 |